見出し画像

自己紹介

はじめまして、ぺんぎんと申します
これから発信をするにあたり自己紹介をしたいと思います

看護師歴17年、現在2人目育休中です
4歳1歳を育てています
救急看護師としては7年くらいでしょうか、
その他循環器内科外来、中央処置室、カテ室、内視鏡室にて勤務経験があります

28歳くらいの時転職し、
新しい職場で配属されたのがまったく希望していなかった未経験の救命救急センターでした
そこは救急外来、救急病棟を担当します(救急のICUは別部署)
神戸市救急医療最後の砦といわれる断らない救急がウリの病院です
そこではトリアージナース、救急外来リーダーも経験し、後輩教育や勉強会担当もしていました
たぶん看護師人生で1番勉強したと思います

そんな私がなぜ発信するのか

それは先ほど【看護師人生で1番勉強したと思います】と書いたとおり、救急はオールジャンルの患者さんがくるため知識量は膨大です
はじめは何から手をつけたらいいのかもわからないし、病名がついてない患者さんを看るのって暗記では無理なんですよね
生理学がわかっていないとアセスメントできません
あと考え方がそれ以外の看護師とは異なるので訓練や経験がモノをいいます(マインドセット等については後日)

そこで新人看護師、救急未経験の看護師に対して、私の記事を読んでいただくことでポイントを押さえた勉強をしていただきたい
ストレスフルな職場なのでしっかり休息が取れてワークライフバランスを崩さずに看護を楽しんでほしいというのが願いです
救急のアセスメントって急変や想定外の症状・訴えに対してもとっても役立つので、ぜひそのほかの看護師にも見てほしいです
あと救命救急士とかもお役に立てると思います
つまりは全員ですね

本で勉強できることはあまり載せないつもりです
知識は本で調べて理解するのが1番、あくまでも勉強の一助として使ってください
ですが、どのように考え準備・対応するべきかといった思考回路をまるまるお伝えするので
まるで経験したかのように知識が増えます
ぶっちゃけ本よりも有益な部分、あると思います
※私のページは一部の情報にすぎないので、不利益が生じても責任は負えません

救急での勤務が不安な方、すぐに明日からの業務に活かせます
ぜひこれからの記事を楽しみにしていてくださいね

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?