![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106693787/rectangle_large_type_2_711233e4cf67b19d8696914448d3c5a2.png?width=1200)
先週の出資情報(0522-0528)
こんばんわエクおです^o^
スタートアップ界隈が厳しい風が吹くと言われている中で、来ましたね!
100億円の大型資金調達!!
どうする?どうする?Goする!
で、お馴染みのタクシー配車アプリ Go!
注目の資金調達手法
コミットメントラインについては前エントリーで書いてありますので良かったら見てみてください。
ということで行ってみましょう!
① GO株式会社、ゴールドマン・サックスより100億円の資金調達を完了
ラウンド:シリーズD
引受先:ゴールドマンサックス
〈どんなサービス内容?〉
今更感ありますが、、w
当社が提供するタクシーアプリ『GO』は現在、1400万ダウンロードを達成しており日本国内43都道府県で提供しています。
今回の資金調達では、『GO』の強固なプラットフォーム性とこれまでの高い成長率を評価いただきました。
調達資金は、当社のミッションである「移動で人を幸せに。」の実現に向けて、
タクシーアプリ『GO』の基盤拡大・機能強化を通じたお客様の利便性向上とタクシー産業の発展に向けた取り組みに加え、モビリティ産業に関わるさまざまな社会課題の解決に向けた次世代事業の開発への活用を予定しております。
〈出資時の決め手〉
ゴールドマン・サックス・アセット・マネジメント グロース・エクイティ
グローバル共同責任者 ステファニー・フイ氏のコメント
モビリティは私たちの日々の生活に欠かせないものです。優れたIT技術、業界に対する深い知見、強力な経営陣を備えたGOは、
日本のタクシー業界のデジタル化とイノベーションをリードしていくと考えています。
GOがモビリティをめぐる様々な課題を解決し、モビリティ・プラットフォームのトランスフォーマーとなることを期待しています。
news reference
②ファミリーサポート「東京かあさん」運営のぴんぴんころりが1.2億円の資金調達を実施
引受先:
・ANRI
・株式会社taliki
・個人投資家
・事業会社など
〈どんなサービス内容?〉
“東京にもう1人のお母さんを” をコンセプトにした、総合的なご家庭サポートサービスです。
熟練主婦が個人家庭に訪問し、家事代行やベビーシッターの枠を超えて、掃除・洗濯・買い物・料理・食器洗い・子育てのヘルプ・送迎・お出かけの付添・ペットケア・整理収納・相談相手など幅広くお手伝いいたします。
ときには料理や掃除のコツを教えたり、育児の悩み相談に乗ったり、まるで親子のような関係でサポートすることが特徴です。
お母さんの平均年齢は66歳、利用者の約9割が子育て世帯、そしてそのほとんどが共働き世帯です。
〈出資時の決め手〉
ディー&グロースキャピタル株式会社 代表取締役 加藤 慎一郎氏
6年前に才色兼備でギラギラした女性が、『シニア世代の就労機会を創出してシニアが元気でいられる世界を創りたい』と相談に来られました。小日向さんと私の最初の出会いです。それから何度も議論を重ねてていく中で、彼女とその仲間達とビジネスを立ち上げたいと強く想う様になり出資を決めました。
それ以来、コロナ禍もあり決して順風満帆とはいかない中でも、世の為・人の為になるサービスを提供していきたいという強い信念から、愚直にサービスを提供し、信頼と実績を積み上げている様子を目の当たりにして、私は心を強く打たれ、本ラウンドでの追加出資を決めました。
まさに、想いが行動を変え、行動が現実を変えることをぴんころのメンバーから学んだ気がします。これからも皆さんの側で成長を共に体感させてもらえる事を楽しみにしてます!
news reference
復帰後エントリーなので、今週も2本にしておきますw
継続は力なりになるよう、
今週も爆速でいきましょう!!!