見出し画像

【パワースポット】愛宕神社

今回は港区にある愛宕神社です。
こちらは都心にある珍しいパワースポットで、様々な駅から徒歩で行けます。ちょっと運動も兼ねて、Equinoxは新橋駅から歩行きました。だいたい20分ぐらいですかね。

愛宕神社HPより


愛宕神社には急な勾配の石段があり、「出世の石段」と呼ばれています。
その由来は有名な「寛永三馬術」の中の曲垣平九郎の故事にちなんだものとされています。

愛宕神社HPより

ここはバリバリ影響を受けている「突然ですが占ってもいいですか?」の
木下レオンさんオススメの参拝方法に倣ってやってみました。
まずは鳥居の前で目標や成功を願ってみます。

そこから後ろを振り返らずに一心不乱に登っていきます。
登った後はやはり達成感ありますね。上から見下ろすと高さを感じます。

まずは手を洗います。

いよいよ参拝です。

しっかり目標到達に向けたお願いをしてきました。
ここで重要なのが、来た道を帰らないということのようです。どうやら来た道を戻ると、出世の運気が下がるということがあるとのこと。脇に女坂という道があるのでここから戻ります。

愛宕神社はそんなに大きな神社ではありませんが、都心にありいつでも行けるという立地からもオススメです。また池に鯉がいたり、境内に猫がいたりと都会の喧騒を忘れる良さもありました。個人的には良かったです。

いいなと思ったら応援しよう!

Equinox
今日の夕飯は外食にします!!