見出し画像

次の職場が決まりました。

 ご無沙汰しております。エポナです。生きています。

 いきなり言い訳になりますが、ここ数週間で本当に色々なことがありnoteから遠ざかってしまいました。書きたいことをほぼ書き切ったというのもありますが…

 とりあえず今回の内容はタイトルの通りです。

 8月に退職希望を伝えて9月から地味に始めていた転職活動。先日、第一志望の職場に採用していただきました。といっても看護師は引くて数多なので転職活動はめちゃくちゃヌルいと思います。よっぽどのことがなければ書類選考で落ちることはないですし、面接も学生のアルバイトのような感じです。ブランド力のある私立病院などは別でしょうが、一般の医療機関の面接であればすでに採用する前提であとは条件と希望をすり合わせるような感じです。

 このように看護師の転職はハードルが低い分、基本的にどこも人手不足で激務な上、まだまだ女社会なので人間関係ガチャを外すと大変なことになります。今回の職場は給与面でいうと希望額は下回っていますが、周囲の関係者からの評判がとにかく良いのと、面接していただいた方の人柄に惹かれたのが決め手でした。自分の直感に従って選んだので多分大丈夫だと思いますが、私が足を引っ張ってしまわないか、築き上げてきた信頼に傷をつけないか、ということが一番心配です。具体的な入職時期は決まっていませんが、多少時間はあるはずなのでしっかり基礎を復習してから臨もうと思います。

 現在のブラック職場がどうしても人手が足らないというので、12月いっぱいで退職という希望は叶わず1月半ばの退職になりそうです。まぁ冬のボーナスとお正月手当をもらってから辞めればいっか、、と前向きに捉えるようにしています。

 新しい環境や変化が大の苦手な私。ここに来て足がすくんでいるような感覚もありますが、一歩踏み出した自分をまずは褒めてあげようと思います。

 しつこいほど何度も言っていますが、夏にコロナになってから運気の流れが変わってきている気がします。「良いことが起こる前兆として悪いことが起こる」というのもあるらしく、私の場合はあの体調不良が前兆だったのかなと思います。そこから始めたスキンケアや髪の手入れは無理のない範囲で続けています。お家もそこそこ綺麗に保つことができています。ダラダラする時間は少し減ったけど、なんというか、気分がシャキッとするような感じです。自分にかけてしまうネガティブワードも減らすように心がけています。

 そうこうしていたら私のことをすごく大切にしてくれる方に出会いました。優しさの受け取り方も分からず、日々戸惑うばかりですが、これも自分のことを大切にしようと心がけてきた結果なのかなぁとぼんやり考えています。不思議ですよね。

 今までの経験は全て私の血肉になっていますので、辛かったこともいつかは魅力の一部になると良いなと思います。過去と決別するのではなく内包して、いつも一番しんどい人の味方でいられるように。世界の美しさを心の底から信じられる生き方をしたいと思います。

 細々と更新するつもりですので気が向いたら覗いてください。
よろしくお願いします。

 最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

 


 


いいなと思ったら応援しよう!