![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99481873/rectangle_large_type_2_a1ad36583e024a4a748873ac44d7a668.jpg?width=1200)
赤黒ガープ 安定型
こんにちは🌞 エポックです☺︎
このnoteはできるだけ重要な事をまとめて
書いている為他の筆者よりも文字数は
少ないです。読み切りが可能なので
お時間のある方は是非読んでいただけると
幸いです☺︎ それでは本題に行きましょう🏃♂️
現在のワンピースカードでは単色が安定で強いと
される環境です。しかし混色の方が双方の良い
カードを使える為、魅力的であり、カードの
選択肢の幅がとても広いです🙆♂️
その為デッキ構築が難しく、ライフも少ない為
断念する方がたくさんいます。
僕は赤緑ルフィを筆頭に混色は使っていて
楽しいので、その魅力を他の混色でも
実感していただきたい。第三弾環境で今回は
ガープに目をつけました。
第二弾環境のカードよりも破壊力があり
盤面が取りやすいのではないのか?と思い
よりしっくりくるパーツをかき集めデッキを
回してみました🙋♂️
第二弾のガープをnoteに書いたときに購読して
くださった方はわかるとおもうのですが
充分破壊力がありました。しかし盤面や
カウンターがなくなる事がある。
その弱点をなくす為にデッキの構築を練り直し
第三弾カードを採用しどのコスト帯も
処理する事ができ、盤面に圧をかける事が可能となりましたので、このnoteにて報告させて
いただきます🙇♂️
ガープを使ってみたいと思っていただきましたら
続きを読んでいただけると嬉しいです🙋♂️
ここから先は
958字
/
1画像
¥ 600
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?