![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46644758/rectangle_large_type_2_217aadd76d6537dc6649ab474f9123dd.png?width=1200)
オンライン英会話 どころか、韓国アイドルseventeenにハマってしまった
オンライン英会話の先生に
「どうしたら英語が上達しますか?」って聞いたら、
「英語のYouTubeを見たり、音楽を聴くといいよ!」
ありがたいアドバイスをいただきました。
日常で英語を使うことが、上達への近道なんだと、ほんっと納得できます。
頭では。
じゃー、英語の音楽とか、動画を探そう!って思っても
どーにもこーにも、触手が動かないというか、続かないというか、はまらないというか・・・
そもそも、英語勉強する気あるの?
英語好きなの?
って、自分に問いただしたくなる日々ですが、
「話したい」っていう気持ちはあるんです、ほんとに。
とまぁ、自問自答しながらブツブツ、ブツブツ言ってたら・・・
韓国アイドルに、はまってしまったヽ(;▽;)ノ
その名も、seventeen。
確か20年前、母親がぺ・ヨンジュンにハマった時、
「痛いわー、おかんだけはハマらないと思ってたのにー」
実家に帰って、嬉しそうにポスターを抱える母を、残念な目で見ていた私。
血は争えない・・・(母親のせいではない!!)
年末のFNS歌謡祭でうっかり目にしたのがきっかけで、
なにこの完璧なパフォーマンス!
なにこの歌唱力!!
え?自分たちで作詞作曲、プロデュースしてるの?
なに、天才???
あれよ、あれよと、気づけば韓国アイドル「seventeen」沼にズブズブとはまっていった私。
家事と仕事の合間に、YouTube。気に入った動画はヘビロテして、気づけば何百回と再生してる。
英語の勉強してても、彼らの歌が脳裏に浮かんでくる。
気づけば韓国語なんて、1ミリもわからないのに、歌詞がなんとなく歌えるようになってきた。
歌詞の内容とか、メンバーが何を言ってるのか知りたくて、和訳のサイトまで探したりして。
この勢いだと、英語よりも先に、韓国語が話せるようになるのでは?!
というレベルのハマり具合。まだ、全く理解してないけど、耳がめっちゃ慣れてるのを感じてる。汗
英語の先生が教えてくれた
「英語のYouTubeを見たり、音楽を聴くといいよ!」
まさしく、このことだわ。
先生の言った通り、ものすごい勢いで吸収してます。
って、英語じゃなくて、韓国語で実感して、どーすんの?!
あー、でも悲しいかな。アラフォーのおばちゃんは
13人のメンバーの顔の見分けがつかないのよ。泣
数百回と動画見てるのに、お気に入りのメンバーと、
顔か、キャラが濃いメンバーしか、覚えられない。
ウジと、バーノンと、あと2人くらいと・・・その他のイケメンたち!!
だって、イケメンがみんな一緒に見えるーーーー
面長の顔、切れ長の目、筋の通った鼻。
はぁ、トシだわー。。。
名前にいたっては、お気に入りメンバーを憶えるのがやっと。
カタカナの区別がつかない!!!
ここでも、致命的な「ところてん脳」の記憶力。
あーー、ダメだわ。この韓国アイドル熱を、英語に向けなきゃ。
そうだ、彼らはきっと英語が話せる。(韓国人の方が英語が得意なイメージあり)
だから私も、英語をできるようになって・・・!!!