新製品「天空率空間」2/29リリース
設計フローを変えるツール「天空率空間」
設計者の皆様が天空率を使う時はどんな場合でしょうか?
恐らく、斜線制限に引っ掛かり、仕方なく天空率を使うというケースが多いのではないかと思います。
天空率を積極的に使う場合でも、プランニング後に天空率を計算し、トライアンドエラーを繰り返す…
やはり天空率って面倒で、本当は使いたくない!
そんな皆様の声を変えるかもしれない新システムがリリースされます。
新製品「天空率空間」です。
「天空率空間」は、与条件の設定と計画想定範囲の指定だけで、天空率を利用したボリュームを算出し、設計の初期段階で天空率を利用するべきかどうかを簡単に判断できるツールです。
天空率からはじめるプランニングが実現するツール
「天空率空間」を使うと、従来の斜線制限より天空率を利用するとどれくらい有効的な空間が広がるのかが簡単に可視化できます。設計の初期段階に天空率で有効な空間を把握できると、設計の自由度が上がることは設計者の皆様ならご想像できるかと思います。
トライアンドエラーを繰り返さずに天空率を利用することが可能ですので、設計業務の効率化も図れます。
2/29より期間限定 無料ダウンロード
ご予約受付中!
この「天空率空間」は、なんと!
期間限定7月中旬まで無料で使えます!
天空率からはじめるプランニングをこの機会にぜひご体感ください。
無料ダウンロードのご予約は、以下のURLより承っております。
ぜひご登録ください!
※2月29日(木)にダウンロード先を記載したメールをご登録アドレスにお送りしますので、ぜひご予約登録下さい。
お待ちしております!
▶生活産業研究所公式WEBサイト
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?