![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20129325/rectangle_large_type_2_d6b1edbbda51d291a71da9a4aade35d6.jpeg?width=1200)
【法人用】福生タンポポ グランドクローズ
お詫びとご案内
ボンペイnoteを購読いただきありがとうございます。3月となりましたが、予定している一般用500円サブスクリプションプランでnote側の対応待ちとなっております。明日3月2日には法人用3月号のご案内をできるかと思いますので、今しばらくお待ちください。(法人用はサブスクではありません)
また、2月号の発行数が今回を含めて19本ですので本日20本目を配信します。珍しく他業種の倒産案件を扱う予定ですので、どうぞご期待下さい。
福生のタンポポ
みなし機だらけのホールがあると聞いたのは昨年の正月でした。意識はしていたものの東京都福生市は簡単に行ける距離ではありません。いや、一般道を京都までレンタカー回送やってることを考えれば物凄く近いんですけど、あるじゃん、なんとなく「遠いわ!」と感じる場所って。
ところが今日の夕方。Twitterを見ていたら今日で閉店だと知り、慌てて向かったのです。オープン戦観覧を切り上げて家を出たのは19時。福生駅へ到着した頃には21時を回っていました。最終日で早仕舞いだったらどうしようと焦りましたが、大丈夫、間に合った!
くあー!
この外観たまんねえ!
奥に見える青い看板「スナックコアラ」もいい味出してる!
そして!
入店した瞬間、THE・昭和。
昭和どころか平成さえ終わってるのにここだけ昭和。
だって床が木だもの!
あ、でも設置機種は結構新しいね。写真で見ると分かるけど必殺仕事人がある。京楽の枠ってブサイクだよな。出っ張らしゃいいって発想そのものがブサイク。台を勃起させてどうすんだよ。開発者は勃起不全なの?
入口付近でキョロキョロ見渡すと・・・・・・あった!
洗面台!
これだよ、これこそが昭和のパチンコ屋だよ。パチンコホールじゃないぞ?パチンコ屋だぞ? 以前イマルネットでパチンコ屋と書いたら、ホール関係者にえらいこと怒られたっけな。俺達若手経営者はイメージアップをしようと頑張ってるのにパチンコ業界を小馬鹿にするな! ってさ。
アホかと思った。小馬鹿にしてるのはどっちだと。パチンコ屋という5文字には歴史に対する尊敬と深い愛情が込められてるんだ。
ここから先は
よろしければ応援お願いします。頂戴したチップは活動費に使わせていただきます!