釘調整で店長逮捕&自家買いで社長逮捕 閉店直前のDAMZ佐和田店へ行ってきた
佐渡島の目的はDAMZ佐和田店〝ではなかった〟
新潟県の地場ホールBIG3の一角、ダムズ。佐渡島の佐和田店で釘調整が発覚して店長逮捕、後に自家買いも発覚して社長逮捕となりました。
事態のきっかけとなった佐和田店は11月30日をもって閉店。この記事は閉店の20日ほど前に現地を訪れたものです。
誰も信じてくれないでしょうけど、DAMZ訪問は〝ついで〟でした。
佐渡への訪問は、「日蓮大聖人ゆかりの寺を訪ねる」「佐渡国一宮の神社で御朱印をいただく」です。
レンタカー回送案件で新潟へ行き、柏崎のレトロパチンコゲーセンを見て、佐渡島へ向かう予定でした。
母は生前、「学会なんて関係ない。私は日蓮が見た景色を見たい」と、周辺の反対をガン無視して身延へ行くわ、池上本門寺を訪ねるわ、下田をあちこち見て回るわ、創価学会員らしからぬ行動をしてきました。
僕も信心は超薄めなので(だから脱会もできた)、死期の迫る母をできる限り連れて行った。御朱題、いわゆる御朱印を書いてもらい、本門寺では日蓮が座ったとされる場所に手を添えてみた。
身延山久遠寺の思親閣では、日蓮と同じようにジッと遠くを見つめた。この場所は日蓮が、生家のある安房を見ながら両親を追慕したそうです。
方向音痴の母は静岡の方を見てたけど。
「気持ちが伝わればどっちだっていいんだよ」と笑ってた。
母の遺言
母の遺言は二つあって。
のみ。
前者はともかく後者は何のクエストだよって感じですが、「御朱印を書いてもらうたびに私を思い出すだろ? それが私への供養になる」とのことでした。格好いいと思いつつ、何年かかるんだよと笑ってしまった。
調べたら、佐渡にも一宮があるんですわ。「佐渡国一宮・度津神社」。仕事で訪問する北海道や沖縄、回送案件のある四国と違い〝佐渡島〟はさすがにハードル高い。
一宮コンプリート、佐渡は最後になるだろうなと思っていた矢先、ダムズ社長逮捕のニュースが流れてきたんです。
お待たせしましたDAMZ佐和田店
日蓮ゆかりのお寺や度津神社を訪ね、やっと到着したDAMZ佐和田店。打てるのは1時間のみです。
パチンコの様子
よろしければ応援お願いします。頂戴したチップは活動費に使わせていただきます!