![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/21072971/rectangle_large_type_2_be5f533df8bff780a143dee93a1953f0.jpg?width=1200)
【採点追加】【3月6本目】5機種まとめてシンプルレビュー
母の入退院や家事炊事でパチンコを打つ時間は根こそぎ奪われました。自宅にいるかカフェでPC叩くかくらいなので、どうしてもパチンコと疎遠になります。先日、久し振りにパールショップともえ富里802へ行ったら、なんだか輝いて見えた。パチンコ屋って、いいな。
貯玉を使って5機種ほど打ちましたので、ファミ通レビューのようなテイストでざざっと書いてみます。
スーパー海物語IN地中海@三洋物産
みなし機で外される古い甘海を埋めるべく投入されたのかな。マイ海カスタムは今回も搭載されていました。ながらパチンコが好きなので、リーチコールで顔を上げた瞬間に魚群が流れいてれば確定というのたまんない。
左からでも右からでも千円21回といったところ。ともえの海は導入当初、比較的右を活かします。
「海は左右対称ゲージじゃなきゃダメなんだよw」というホールほど右を殺すのなんなん? pic.twitter.com/Z00dQc5VDr
— 吉田圭志(BonPay吉田) (@epachinko) March 15, 2020
今回の海はステージの勾配が緩やかで、一度突入に失敗した玉が再突入してヘソへ向かうケースが多々ありました。
失敗した人生をやり直せる感じがしてとてもいい(゚ーÅ)ホロリ
それは冗談として、傾斜を起こしすぎてステージの穴に全然入らないホールってありますよね。ああいう「どの機械も3分5厘」という縛りは何なんだろうなと思う。その機械が最も楽しくなるネカセにすることは(名目上とはいえ)釘調整できなくなったホールにとって、顧客に提供できる商品価値じゃないかなぁ。
スーパー海物語IN地中海・★★★★ ★☆☆☆☆
ここから先は
2,250字
/
13画像
よろしければ応援お願いします。頂戴したチップは活動費に使わせていただきます!