![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58506119/rectangle_large_type_2_809830a21756958bebb5974e023e406e.jpg?width=1200)
【8月2本目】宇宙への旅立ち
ちょっと吉田さん、宇宙まで行ってきました。
介護期間中にチョイ打ちした「ヤマト2202」が面白くて。
依存モード(現実逃避ステージ)に滞在していただけと思わなくもありませんが、沖田艦長の死後を描いた今回のヤマトは、ちょっと好みなんですよ。
キャラデザイン
ペンギンクラブや快楽天の表紙みたいな森雪
育成に失敗したクレア
ビジュアル的に「ちょっとダサい」のはとても好きで、シンフォギアのキャラデザも若干古臭いじゃないですか。好きなのよ。
若い常連はガンダムユニコーンに行ってしまいましたけど、僕を含めヤマト勢は残っていて、分かってるねぇと、軽く頷きながら席に着きます。
保留0の〝騙し〟がメチャクチャ上手い
打ってみて「うまいなー」って思うのは、保留0の回転。6秒くらいで一旦ハズレで停止させ、そこからもう1回転(疑似)する。普通の保0なら14秒くらいの回転時間なのに、この疑似処理で20秒近く稼ぐのね。
ーーーーーーーーー
普通の機械の保0消化時間・14秒
ーーーーーーーーー
ヤマトの保0疑似1回転目・6秒
ヤマトの保0疑似2回転目・14秒
ーーーーーーーーー
6秒分を上乗せしてる。
結果、渋釘でも保留は切れにくい。
ただの騙しじゃねーかと言われればその通り。でもヤマトは予告を減らすことで自然さを生み出し、嫌らしさを排除した。なんの予告も出ずにシレッと終わるから、初見の時は気付かなかったよ。
シレッと終わらず、疑似1回転目でヤマトが画面を射撃した場合、かなりアツいところまで連れていってくれます(今のところ)。
ここから先は
2,160字
/
16画像
この記事のみ
¥
300
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
よろしければ応援お願いします。頂戴したチップは活動費に使わせていただきます!