
【10月6本目】JALCOと大一商会の提携に思うこと・前編
この記事(前編・後編)の趣旨
JALCOホールディングスと大一商会の業務提携が発表されました。一般的には全く注目されていませんし、業界の中では「なんかJALCOって色々と手を出してるよね」「サンタックとか遊技機レンタルとか儲かるとは思えないよね」程度の扱いです。
しかし、僕はそう見ない。
JALCOの田辺順一社長は、かなり先のことを見ていると断言します。
JALCOと大一商会の提携
マジか!と驚くとともに、なるほどなとも思った。
JALCOは大一商会の遊技機レンタル案件を手掛けるそうです。
大一商会は3億5,000万円分のJALCOホールディングス株を取得し、JALCOグループは2年間で10億円分の大一製遊技機を購入するという業務提携です。
1台40万円として2,500台。これをレンタルに回して利益を得る? そもそも今の大一マシンにそれほどの魅力はあるのか?
この業務提携、大一商会側は美味しい案件だなと感じます。だってJALCO株は210円と低位であるものの半額になったとしても価値は残るし、10億円の売上は立つのだからデメリットは少ない。ていうか無いに等しい。
ここから先は
2,418字
/
4画像
よろしければ応援お願いします。頂戴したチップは活動費に使わせていただきます!