![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55679945/rectangle_large_type_2_b069a34110c93bb9042402b4ae950edf.jpg?width=1200)
【法人用】社員のレベルを高められない組織に共通する課題
コンサル感100%のタイトルで砂吐きそう(おえええ
コンサル嫌いなのにコンサルを依頼され、しかも何社か関わらせてもらった中で、鮮烈な思い出となったケースをご紹介します。
ホールの平社員しか経験のない僕に来る案件ですから、稼働壊滅、スタッフのモチベーションゼロが基本です。稼働を上げることは無理ですよとお伝えした上で、まず、一週間くらい事務所にベタづきする。
一週間もいれば、店長さん達を始め会話もボチボチ交わすようになり、社長への批判を餌にすれば、率直な心情をポロポロと話してくれるようになります。
するとね。店長くらいになる人は、やはりそれなりのスキルをもってるし、本来はやる気もある。現場からの叩き上げがデフォなので作業的なことは詳しい。自分のことはできるんだよね。
ダメな組織は、人を育てられない人達が連鎖している。
よろしければ応援お願いします。頂戴したチップは活動費に使わせていただきます!