味噌と出汁を換えて人生を味わおう 2023/03/27 株日記
トレード
デイトレを諦め、手法を昨年の表計算トレードに戻しています。
16日に「もうダメだ」と思ったにもかかわらず、諦めきれず別手法でデイトレを続けたものの、24日に心が折れました。
先日の100万円に続き、追加で40万円を出金。これで昨年の利益を全て引き出しました。昨年1月、160万円でスタートしたので、同じ水準からの再スタートです。
まずはその160万円を目指しますかね。
高い味噌でも1杯換算なら
うちの母は常に2~3種類の味噌をストックしていました。野菜スティックに味噌を付けて食べるのが好きで、白味噌と赤味噌で全然違うのだとか。
まったく興味がないのでスルーしていたのに、今、我が家の冷蔵庫には3種類の味噌があります。
野菜スティックではなく、味噌汁のため。
ダイエット日記で頻繁に登場する「みそ汁(具沢山)」が、それ。
野菜を大量にぶち込み、食物繊維(難消化性デキストリン)を加えていただくと、便通がコングラチュレーションになる。
当初は安い198円のマルコメを使ってたんですが、母ちゃんの味噌汁はもっと美味しかったよなと、498円の味噌に切り替えたら、母の味になった。300円の価格差は大きいものの、1杯換算なら5円くらいなんだよね。
お米も同じで、茶碗1杯5円多く積むことで、とても美味しい食事になる。QOL(クオリティ・オブ・ライフ)が爆アガリするんです。
でね。
ここから先は
1,221字
よろしければ応援お願いします。頂戴したチップは活動費に使わせていただきます!