
【10月4本目】ミラブルのシャワーで油性ペンは本当に落ちるのか
ここ1週間ほど、母の緊急入院、高知行き、帰りの飛行機欠航と、何が何だか分からないほどバタバタしていました。10日ぶりの更新ということで、ちょっとライトなネタをお届します。
ミラブルって、ご存知ですか?
油性マジックで顔に書いた落書きを洗い流すシャワーヘッドのこと。38,000円というクソ高い商品であるにもかかわらず大人気となっています。まずはCMをご覧ください。
商品名と企業名しか言わない強烈なCMです。
映像を見れば全て伝わるとばかりに余分な情報をそぎ落とし、固定カメラで全てを伝えきる、シンプルかつ勇敢なCMだと思う。BGMすらないのだからすごい。頭皮の脂に悩まされる薄毛中年としては気になるのですが、定価38,000円は容易に出せる金額ではありません。
先日、ジェットスターの欠航により高知で取り残された僕は楽天トラベルを立ち上げ安いホテルをひたすら探します。そんな中、新大阪に面白いホテルを発見しました。なんと全室ミラブル搭載!
どうせ帰れないなら何かを掴んで起き上がろうと、岡山→新大阪のレンタカー回送を発見しました。高知空港からはりまや橋へバスで向かい、そこから高速バスへ乗り換えて一路岡山へ向かいました。
一泊2,400円!(だけじゃなかった)
さすがに疲労で高速道路を使いましたけど、ミラブルのシャワーには料金分の価値があるはず。
何よりホテルは格安の一泊2,400円!
・・・・・・大丈夫なのかその値段
仮にも新幹線停車駅ですし、大阪・西成・新今宮あたりのドヤとは違うはずだけどと不安を覚えたものの、他のホテルもどちゃくそ安い。完成して5ヶ月のアパホテルなんて2,069円です。
大阪は海外観光客を当て込んでホテルを作りすぎてしまったようで、価格崩壊著しいのだとか。ホテル新大阪は経年劣化を感じるものの、まあ普通のビジネスホテルでしたよ。
ホテルマン「それではこちら、地域振興券です」
(´ ゚д゚)
2,400円の宿泊で1,000円分の振興券をもらいました。しかも新大阪駅前という立地なのに駐車場無料サービスのプラン。隣接するホテルでは1台一泊1,200円取っているので、2400-1000-1200=200 実質200円で宿泊できちゃうワケか。コロナ&GoToやべぇな。
とまあ、このようなみみっちい計算をしてしまう人間にミラブルは高嶺の花です。実質200円でテストできるなら安い物でしょう(みみっち)
口紅を買った
地域振興券を握りしめ、コンビニで以下の物を調達しました。
油性ペン・ボールペン・口紅
そう、せっかくなのでミラブルをテストしようじゃないかと!
さっそく腕に書いてみました。
顔じゃねえの? って話ですが、そこはね! やっぱりね!
ぶっちゃけあのCMを信じてないんで顔は避けました。
ミラブルのシャワーでマジックは落ちるのか
シャワーヘッドはこのような形状。
ポリカーボネイトかな。普通の高級シャワーヘッドは銀のメッキをしているんですけど、なかなかの安っぽさです。
レッツトライ
落ちない
ここから先は
よろしければ応援お願いします。頂戴したチップは活動費に使わせていただきます!