
【11月3本目】パイレーツオブダイナマイトキングは買いか?|先行導入店の様子
この記事の主張
・名古屋まで行ったら店休日
・大一直営店の凄まじい状況
・パイレーツオブダイナマイトキングのゲーム性
・せっかくの先行導入なのにSNSへ写真を上げられない
・パイナマイトは買いか
名古屋まで行ったら店休日
一般導入の一か月も前から先行導入しているダイナマイトの最新機種を打ちたい! というわけで高速バスを使い6時間。大一商会の直営店へ行ってみたらまさかの店休日で。
さらに株で今年一番の爆損するわ、京楽直営店でも負けるわで散々な日でした。
ちなみに直近の株用資金推移はこんな感じです。
【最近の株用資産額】
— 吉田圭志(ボンペイ吉田) (@epachinko) November 13, 2020
74万円→82万円→94万円→84万円→72万円→86万円→84万円→92万円→104万円→82万円→75万円→92万円→88万円(new!
松屋R&Dを損切り→急上昇→慌てて買う
アンチエイジを買う→急落→慌てて手放す→急上昇→慌てて買う
リバエレを損切り→急上昇→慌てて買う
下手か pic.twitter.com/gZqhZtGXqG
104万から82万へ落ちた日です。資産の20%を吹っ飛ばし、直営店は店休。あまりに酷いので、熱田神宮へお参りにいきました。
大一商会の直営店はこんな感じ
先行導入は大一畑江通店のみ。そこから徒歩圏に岩塚店というのがありまして、ついでに立ち寄ってみました。
設置340台ほど。昔は日本中にあった典型的な郊外店です。
稼働はこう。
ここから先は
3,240字
/
11画像
よろしければ応援お願いします。頂戴したチップは活動費に使わせていただきます!