
株日記2022/12/02 久し振りの格安ホテルはとてもエッヂが効いてた【小山市】
【この記事は】
負けポ。
後半は、栃木県小山市にある格安ホテル(レベル高め)の話。
2022/12/02の収支
+95,014円(実質▲35,000円)

おええええ
見た目は10万円近い勝利ですけど、配当金として商船三井の13万円弱が振り込まれており、実質敗北です。二日でマイナス8万円…

恐怖指数の数値から、日経平均は落ちていくと予想しました。敏感に反応するソフトバンクGを強めに空売りすることで対応したんですが、なんでかめっちゃ強くてリスクヘッジにならなかった。

全面安の時に強みを発揮するディフェンシブ銘柄、電力株や鉄道株もパッとせず、なんなら阪急阪神は大幅下落。現物保有のパチンコ株も当然のように下落して、ジ・エンドです。
ジエンドといえば
小山駅近くの格安ホテル
一度目の仙台へ向かう際、レンタカー回送を使いました。成田空港→栃木県小山市→一泊→電車で水戸へ→回送で仙台へ というルート。
この、小山市での一泊がエッヂ効いてた。

ストリートビューでも伝わるヤバ感。3,980円だったかな。
到着は夜9時。顔の見えぬカウンターで鍵を受け取り2階へ上がると、

来たなぁ。これは来た。
写真右のテーブルには、アメニティが置いてある。ここから持って行けと。
床にはソフトバンクの無線ルーターが置いてあるんですけど、これ、ソフトバンクユーザー以外使えないの。0000_softbankとか、sws1dayとか。
恐る恐る部屋のドアを開けると

わーお。
率直な、ごくごく率直な感想を言わせていただくと、
え? ここに泊まるの?
でした。
破れた壁紙、シミのある床。

台所用の換気扇を部屋に設置するホテル、初めて見ました。
外気温は10度を割っているためエアコンを付けると、〝ガツン〟とくるカビ臭さが部屋を包み込みます。禁煙をお願いしたのにヤニ臭さもある。
エアコンのカバーをあけてみたら、もふもふのホコリがフィルターに付着していました。
たまたまかもしれませんけど、部屋は無駄に広かった。

色の違う壁紙。汚れの染みこんだ風呂の扉。ユニットバスはクソ狭い。息をするだけでHPもMPも削られていきます。
コンビニ弁当でも買ってこようと思ったけど、さすがにここで食事する選択はできなかった。
Googleマップを見ると、近所にMGMがある。

たいらやは、良さげなスーパーですね。MGMはまあ。
敷地内にラーメン屋があるので入ってみた。

おお、ウマそう!
油淋鶏はメチャクチャ旨かった。酸味のバランスがいい。
ラーメンは佐野ラーメンをうたっており、いわゆる平打ち麺なんだけど、これは端的においしくない。普通の中華麺を使った方が、業務用スープとの相性はいいと思うんだよね。
油淋鶏のみで買えるなら、週2で通えるレベルでした。
腹も膨れ、散歩がてら夜の駅前を歩きます。
「あの部屋で寝るのかぁ」とうなだれながら、栃木の夜は過ぎていったのでした。
ここから先は
よろしければ応援お願いします。頂戴したチップは活動費に使わせていただきます!