![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/39831463/rectangle_large_type_2_b193b8995f3356969b689d2f12520198.jpg?width=1200)
【11月7本目】凱旋もサラ番も黄門ちゃま喝も撤去しないホールの様子
数時間ほど妹に母を委ね、11月27日(金)に東京の神保町へ、11月29日(日)に千葉の市原市へ行ってきました。前者は邪神ちゃんドロップキックとタイアップした人生劇場キコーナ。
後者はルール無視でおなじみ、あのホールです。
人生劇場と邪神ちゃんドロップキック
邪神ちゃんは一期の途中までは見たのですが、没落天使の“ぺこら”に自分を重ね合わせてしまい、辛くて視聴を止めてしまいました。ちょっとスプラッタなのもアレでした。
一期の一話は無料で見られますので、気になる方はどうぞ。
神保町とキコーナ|木下社長と孫娘
本の街、神保町。大学のキャンパスが建ち並ぶ界隈であり、その昔は学術書や専門書、文学作品や古本を求める学生で賑わっていました。今は電子書籍やAmazonに押されっぱなしの出版業界ですけど、神保町は今も本好きの聖地として愛されています。
ただ、かつては貧乏学生のたまり場となっていた小さなパチンコホールは片っ端から潰れ、200台を擁していた人生劇場も閉店しました。
そこをなぜかキコーナが買い取った。「なんで!?」という疑問しかなかったよ。周囲にライバル店不在なのに稼働は数人だったし、とてもじゃないけど集客できると思えない。地上げに失敗した“凹”の字の物件であり増台も無理。
どうやらキコーナの社長、木下春雄氏にとって人生劇場は思い出のホールらしいんですね。てことは木下社長は神保町界隈の大学に通ってたのかしら(明大から徒歩1分、日大理工から徒歩5分、専修大からも徒歩5分)
ここから先は
2,454字
/
19画像
よろしければ応援お願いします。頂戴したチップは活動費に使わせていただきます!