
ゴジエヴァは3分で良い機械とわかる 株日記2022/12/28
【この記事は】
高稼働を確認してから「良い機械だと思ってたよw」というコンサルしぐさを炸裂させる無職パチンカスです。というかゴジエヴァは納品前から皆さん良い機械だと言ってましたね。お値段高めですが。
2022/12/28の収支
-49,483円

もんげー
日経平均は反落。
パチンコ株は全面安。
【悲報】パチンコ株全滅
— 吉田圭志(ボンペイ吉田) (@epachinko) December 28, 2022
そりゃこんな日もあるだろうけど、キッツい。 pic.twitter.com/n9c1DS7Uhz
信用取引分で少しヘッジできたものの、大勢には逆らえませんでした。

表計算は造船業に対し徹底的な売り指示を出しています。従った結果、名村造船所は空売りに成功。4%の利益を得たあと、もう一度INしました。川崎重工も強気の売り増しです。
大納会にかけて下がりそうなので、ダブルインバースを追加しました。
SANKYOさん、あの黒いオブジェ邪魔なんで取り外してもらえませんか?
ツイッターにも書きましたけどSANKYOさん、あの黒いやつ邪魔です。

情報端末のグラフを確認できないのは、グランドオープン店の吸い込みグラフを隠蔽するためですかね?

情報端末を隠しても高稼働するなら、情報端末は不要、稼働に影響しないってことですよ。
SANKYOだろうと藤商事だろうとニューギンだろうと、情報端末を見えないようにするメーカーはアホだと思うけど、それで稼働するなら情報端末は不要ってことだよね。ホールにとって無駄な経費の可能性。 pic.twitter.com/vBfHnanVzr
— 吉田圭志(ボンペイ吉田) (@epachinko) December 28, 2022
「一度買っちゃえば何年も使える」「設備扱いだからOK」「無いとやる気のない店に見える」「設備変更でリニューアルオープンできる」などなど、ホール側にも購入するメリットはあるのかね。
遊タイム狙いや天井狙いのハイエナ、パチンカス、スロッカスには絶対必要な設備ですし、僕もなんやかんや助けられてる。ダイコク電機株も持ってますし、情報端末が売れると間接的に僕も儲かります。
本音を言っちゃうと、情報端末は安いやつでいいと思うよ
当たらなくてもわかるゴジエヴァの良さ
クソ邪魔オナニーオブジェは邪魔ですけど、液晶演出は良いと思った。パチンコを褒めるなんて自分でも驚いた。
あ、これめっちゃ面白い。
— 吉田圭志(ボンペイ吉田) (@epachinko) December 28, 2022
まだ1500円しか打ってないけど気に入った。
・随所に「演出の長さ=信頼度」をねじ込もうとしてる
・バトルリーチ最後の一瞬をタメ過ぎない
・ユーザーが無駄に感じてしまう予告を減らそうとしてる
稼働は知らんが名機の資格あるよこれ。#ゴジエヴァ pic.twitter.com/6eQQmFO74D
このツイート、なんか閲覧数伸びてるのでちょっと解説します。
「演出の長さ=信頼度」をねじ込もうとしてる
メーカーは演出を盛ったり減らしたりすることで期待感を煽ろうとします。それ自体は間違ってないんだけど、基本的にファンの多くは「演出時間の長さ」を信頼度に置き換える。
長ければ長いほど熱いだろうと。
初見の機械は熱い演出なんて知りませんから演出時間に頼る。最近はビカビカ派手でも当たらないから、より一層、演出時間を信頼度の拠り所にする。
で、ゴジエヴァのこの演出。

↑緑から
↓紫に

エレベーターに乗るだけの綾波さん。
音も光もキャラの動きさえも抑えに抑え、打ち手の神経を色にのみ注目させます。これ、引き算の美学です。演出を盛らないことで、ただ一点の変化を強い変化として認識させる。
通常演出で【経過時間=信頼度】の感覚を打ち手に植え付けてるんです。
ここから先は
よろしければ応援お願いします。頂戴したチップは活動費に使わせていただきます!