![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86727836/rectangle_large_type_2_1253eb9aaaf45f285f253ccd7dbcb97e.png?width=1200)
今日の収支 損失はコロナ後遺症のせい?
4連敗
![](https://assets.st-note.com/img/1662968766724-vTjUYrLOlU.png?width=1200)
発症から10日間、自己隔離を終える頃には体調はほぼ元通りでした。あとはノドの調子、透明なタンが切れれば完治だなと思ってた。
ところが出張中、ノドの調子は悪化し、咳が徐々にひどくなる。もうウイルスは出てないけど、咳をするとみんな振り向くわけですよ。
逆の立場なら僕も振り向くだろうし、これはしかたない。
僕はもともと気管支が弱く、風邪のたび眠れぬ咳に苦しめられてきました。それに似てる。
市販薬では埒があかないので、吸入ステロイドを処方してほしいと、かかりつけ医へ相談しました。
大網ではなかなか処方してもらえなかったのに、秒で出た。
![](https://assets.st-note.com/img/1662969490921-VzAQwr287w.jpg?width=1200)
真ん中が吸入ステロイド。
左は去痰薬のムコダイン。
右は気管支を広げて咳を抑えるフスコデ。
親の顔より見た飲み薬だよ。
成分を調べたところ、ムコダインはカルボシステイン。フスコデはリン酸コデインとメチルエフェドリンだった。
どこかで見たことのある名前だなと思ったら、セルフ人体実験でたどり着いた、パブロンゴールドWとパブロン咳止めと同じ成分だった。咳止めに至っては成分量まで同じだよ。
パブロンでコロナと戦ったのは正しかったわけだ。
コロナの諸症状にはパブロンゴールドW
咳がひどいならパブロン咳止め
間違ってなかった!
と少し嬉しく、少し感動。
ただ、吸入ステロイドは市販されてないので、長引くなら病院へ行きましょう。僕は発症から3週間ちかく経ってしまい、医者からこう言われた。
「咳喘息だね。もっと早く来なきゃダメだよ」
はい。
パブロンが効くぜ見つけたぜ! と得意げに素人判断した結果、嬉しくない、感動できない結果になったのでした。
というわけで、調査から飲みまで予定をあれこれキャンセルし、自宅で療養することにします。ケホッ
個人用note(有料版)は現在、構成や内容を見直しています。近日中に再開しますので、今しばらくお待ち下さい!
いいなと思ったら応援しよう!
![吉田圭志(ボンペイ吉田)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93431282/profile_ac500cefd2375389ec9440364c5b72e2.jpg?width=600&crop=1:1,smart)