![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115793905/rectangle_large_type_2_ab272a0c1cba6d0dbdf36a101ac36a92.jpeg?width=1200)
誕生日おめでとう 俺
この記事は
9月9日は誕生日でした。昭和49年生まれの今年49歳です。アラフィフです。昔は「すげぇオッサン」あるいは「深みの増す年齢」と思ってたけど、なってみると中身はガキのまんまで笑っちゃう。
そんな49歳ぼく、今と明日の場所を語る。
49歳ですって奥さん
一昨日書いた国民民主党の記事。「改造内閣での連立参加は〝ない〟。あるとすれば総選挙後」の記事。驚いたことに昨日、正式に実現見送りが決定しました。
ちゃんと取材して書いた記事だったので、取材先の正確性・信憑性・誠実さに感謝です。
そんな昨日、僕は49歳になりました。
アラフィフ。
世間一般では子育てを終え、息子は社会人、娘は結婚、本人は部長へ昇進、なんてお年頃でしょうか。
文字を書く人
僕は結婚をせず、むろん子供もおらず、フリーランスなので出世とも無縁。25歳のクリスマスから始めたWEBから24年弱、ずっと個人で文字を紡ぎ続けています。
もともと僕は日記大嫌いで。絵心もないから夏休みの絵日記なんて地獄そのものでした。読書感想文も映画感想文も苦手だったのに、20年以上も日記を続けて生活してるんだから、人生は面白いですね。
とはいえ、世間一般の〝義務〟ともいえる結婚・子育て・出世と無縁であることに、一種の引け目も感じます。少なくとも、それら〝義務〟の課程で越えていく壁や山を知りません。すなわち〝経験値〟が絶対的に足りない。
今から就職しても使い物にならないし、同世代の社会人ができる仕事の範囲や、独立した知人友人のあげる売上高に、自分の矮小さを感じます。
ここから先は
1,833字
/
2画像
よろしければ応援お願いします。頂戴したチップは活動費に使わせていただきます!