マガジンのカバー画像

【法人用】ボンペイnote 2021年9月号

9
このマガジンは回し読みや社内展開OKな【法人用】です(個人の方は個人用を選択してください)。個人用の記事に加え、遊技機の演出で決定的に良い点悪い点の指摘、ホールにおける集客の工夫…
社内稟議用に見積書やサンプル記事が必要な場合は、こちらのフォームからお問い合わせください。http…
¥10,000
運営しているクリエイター

#創価学会

【9月5本目】吉田さん、創価学会を脱会する・後編

いつもボンペイnoteを購読いただきありがとうございます。今日はまず、お詫びから入らせてください。 ボンペイnoteは2021年3月号から、1本あたりの文字数を1500文字程度に減らしつつ、本数を増やし毎月12本で配信してきました。 しかし、徐々に1本あたりの文字数は増え、先月はもう完全に以前の通りとなり、今月の創価学会ネタに至っては、分割したにも関わらず各話4000文字を超えております。 さすがにこのボリュームで月12本は厳しく、大変申し訳ないのですが、今月から従来通

¥1,000

【9月4本目】吉田さん、創価学会を脱会する・中編

前編はこちらです。 バラ売りは1,000円。毎月継続タイプは500円です。前編・中編・後編全て読みたい方は、毎月継続タイプをオススメします。 今回は、退会(脱会)の意志をどうやって告げたのか。どうやって退会届を提出したのか。また、学会員が他界するとこんなものが送られてくるんだよという弔慰品のご紹介です。 創価学会は、僕達のただ一つの願いすら無視した婦人部のYさんへ空前絶後のキレ方をした後、母は口の端を上げつつ「私が死んだら学会を辞めるなり何なり好きにしろ」と言いました。

¥1,000

【9月3本目】吉田さん、創価学会を脱会する・前編

人生で最も刺激的なタイトルでございます。 ・え、吉田って学会員だったの?? ・え、なんで脱会したの?? ・え、宗教話なんてして大丈夫?? この辺について書いていきます。 吉田って学会員だったの??びっくりだよね。 学会員だったんですよ。 父の腹違いの姉さんが入信したのをきっかけに、家族全員入らされました。僕は7歳、妹は1歳。もちろん自分の意思など一切介在していません。父も伯母も他界したものの、後述する理由があり、在籍し続けました。 学会員の方がいらしたら怒られそう

¥1,000