マガジンのカバー画像

【法人用】ボンペイnote 2021年2月号

9
このマガジンは回し読みや社内展開OKな【法人用】です(個人の方は個人用を選択ください)。毎月6本から10本の長文記事に加え、個人用には書けない決算批評、注目すべき新台の評価や、話…
社内稟議用に見積書やサンプル記事が必要な場合は、こちらのフォームからお問い合わせください。http…
¥10,000
運営しているクリエイター

#パチンコホール

【リンク先削除に伴いスクショあり】【2月4本目】パチンコ業界独立宣言|全日遊連vs栃木県遊協にみる「独裁」の必要性

なんでパチンコ業界はこんなに苦境なんだろうね。 もはや根本から作り直すしかないのでは? とは言っても、警察行政ってのは基本的に“規制”する官庁だし、どう足掻いても縮小倒産は免れないんじゃない? ということでパチンコ業界の有り様についてちょっと根本から考えてみた。 世界とは世界は絶えず変化する。 世界は人の意思で変えられる部分と変えられない部分がある。 これは世界の真理であり永久に不変だ。 人の意思とは人は野生の動物ではない。 自然から与えられた環境だけで生きる

¥300

【2月号3本目】目指せ軟着陸・1 ~パチンコ業界未経験なのに閉店予定のホール経営を任された件~

第一話・店長、辞めるってさ 「拝啓 青井部長殿 本日を持ちまして退職いたします」  グループラインに届いた店長からのメッセージで、青井部長こと青井大成は目覚めた。拝啓には敬具を付けろとか、上司には“殿”じゃないだろうとか。主題以外の部分がまず気になってしまったのは、おそらく現実を正しく認識できていなかったのだろう。 「店長職にある人間がラインで退職を伝えるか? それも当日に」    小さな駅前の小さなパチンコ店、パーラーアオイ。20年務めた店長が今朝いきなり退職した。ほ

¥300

【2月2本目】アイドル店員の問題点

アイドル店員の問題点・そもそも可愛くないキモい(直球) なんか結構「いいね!」ついてるものの全員男じゃねえか。 アイドル店員について調べつつ実際にホールへ行ったりしてるんですけど、そもそもそんなに可愛くない。根本的に仕事できない感じの子も多いよね。 いきなり女性読者にぶん殴られそうな導入ですが、忖度のない率直な感想ですので、結論まで読んでみてください。 ミカド五反野店「あんこ」と平日の稼働おそらく、アイドル店員で大成功しているのはミカド五反野店「あんこ」だけでしょう。

¥300