マガジンのカバー画像

【法人用】ボンペイnote 2020年6月号【回し読みOK】

13
このマガジンは回し読みや社内展開OKな【法人用】です。個人の方は個人用を選択ください。毎月6本から10本の長文記事を社員の方みんなでご覧ください。脳みその福利厚生、営業の切り口に…
社内稟議用に見積書やサンプル記事が必要な場合は、こちらのフォームからお問い合わせください。http…
¥10,000
運営しているクリエイター

#パチンコホール

【6月5本目】緊急事態宣言後は低玉を増やそう

↑この話の続きです

休業要請の全面解除とパチンコ業界【無料記事】

休業要請、短かった? 長かった?コロナ対策の休業要請は本日6月19日をもって完全解除されました。多くの人は「長かった」と感じているのではないでしょうか。 信じられないけど、緊急事態宣言からわずか2ヶ月チョイ。ダイヤモンドプリンセス号から4ヶ月チョイです。え、まだそんなもの!? と思いませんか。常々「もう年末!もう○歳!最近は時間の経つのが早すぎ!」なんて言ってるのにね。 日本のコロナ対策、正体は「緊張感」日本政府の対応は世界的に見ても極めて特殊でした。法による強制ではなく

【6月3本目後編】稼働ランキング上位の常連、広島333の「コロナ後」とは?

この記事はメンバーシップに加入すると読めます

【6月3本目前編】広島で見た自粛明けのパチンコ

広島から東京まで3泊4日をかけてレンタカーを回送してきました。道中は9割方が一般道。旧ヴィッツのヘタったシートが腰に響いた900kmでした。 コロナ後のヒントになる光景でも見つけられるかなと思ったものの、さすがに甘くはなかった。それでも考えさせられることは多かったので、打った全てのホールを紹介します。 広島駅前・ナショナル会館関東の人にはお馴染みパラッツォ、東京プラザグループの店舗です。駅前の一等地にあり、県内最大の設置台数を誇ります。かつては駅前にいくつもの小型店があっ

【無料記事】ジョージ・フロイド事件と「差別」について

東京都の感染者、今日は驚きの34人。東京アラートなる警告を準備するそうです。 東京アラートとは何なのかを調べてみると、レインボーブリッジを赤く点灯させることだそうで。ああ、そう。しかも5月末にアラート基準を突破したのに裁量でアラート対象としなかったのだそうで。ああ、そう。 パチンコ業界は東京でエビデンス無き休業要請を食らっています。過去にクラスターを発生させたスポーツジムはステップ2で再開。クラスターを発生させていないパチンコはステップ3で休業要請のまま。都遊協は説明を求