
ホワイトセージ
7月28日に大きなナーサリーポットに鉢変えして2ヶ月ほど。
なんとなく根も安定してきたようなので久しぶりに収穫。
そして5日目でこんな感じの乾燥具合。(上の画像が収穫したての画)
アメリカ産の乾燥ホワイトセージをオンラインで購入していたのでそれとの比較になるけど、まだまだ葉は薄め。香りはなかなか良い。
毎日何かしら声かけしてるのですが、それぞれ性格も違って愛くるしい。
少し成長が遅い子もいるけれど新芽もたくさん。
田舎に暮らしはじめて土や緑・自然を毎日肌で感じること、呼吸と共に感じる植物の香りの豊かさや素晴らしさをろうそくで表現したいと考えたとき、思い浮かんだのはホワイトセージでした。
清らかな葉、静寂な香り、すーっとまっすぐな姿…
うちのホワイトセージはまだ背も低く葉も薄いひよっこですが、彼らの声を聞きながらわたしも声を掛けながら触れながら、少しずつ成長できればと思います。