見出し画像

自己紹介


初めまして!えおと言います。高校2年生の17歳です。

CG の勉強を本格的に始めたので進歩や発見だったり、悩んでいることを記録していくnoteにしたいなと思っております。

何で興味を持ったかというと

大きな理由が2つあります。

1つ目は、友達が美大でCGを学んだ後、ゲーム業界に就職して働いているということです。

出会ったのが友達が大学3年生で私が中学2年生の時でした。

アニメや本の話をしたり、勉強でわからない所も快く教えてくれたりしました。その中で印象的だったのはCGの話をしている時です。

楽しそうに授業の内容を話してくれたり、制作した作品を見せてくれたりしました。私にはその表情はいつもより輝いて見えました。

実際にCGを触らせてくれたりもしたのですが、当時の私にはとても難しかったです…またそのソフトもプロが使用していて一番難しいと言われているMAYAなんですよね!!呆気なく撃沈しました。

現在その友達は楽しく働いているようです。仕事場の環境もホワイトなんだとか。自分の好きなことを仕事に出来るのは最高だろうなと思います。


二つ目の理由は

CGを用いて映像表現をしたいと思ったからです!

自分の描いているものがCGを使用するのが一番しっくりくると考えまして…

このミュージックビデオが格好いいので是非見てもらいたいです。知っている方も多いんじゃないかなと思いますがmillennium paradeさんの「Fly with me」という曲です。


この曲は攻殻機動隊というアニメのオープニングテーマです。私はこのアニメのファンでYouTubeにMV上がってる!見よう と軽い気持ちで動画を開いたのですが、世界観と技術に圧倒され夢中になって繰り返し見ました。

もともと攻殻機動隊をはじめAKIRA、銃夢、スチームボーイなどサイバーパンクもの大好きなんですよね

自分の「好き」を形に残したいと強く思いました!!

それにはモデリング、レタリングなど様々なことを学ぶ必要があります。自分で想像するモノを再現して映像として創作出来るようになるまでの道のりはとても難しいと感じますし、遠い未来になってしまうかもしれないけれど地道に一歩ずつ前進して頑張って行きたいです。

使用しているソフトはBlender とMAYAです!!!



最後に簡単な自己紹介をしようと思います! 

今高校2年生で通信制高校に通っています。

通信制高校?全日じゃなくて?と思われる方も多いかもしれません。

私は、中学生の時に将来の夢が出来てその道に進もうと決心しました。

ですが毎日の授業に夜遅くまでの部活…疲れ果てて帰宅し、その後宿題や予習復習をしたら睡魔が襲ってきて限界。自分のための勉強をする余裕は限られたものでした。

そこで通信制高校を選びました(ここまでの間に色々あったけれどそれはまた今度お話したいと思います)

高校では受験勉強、将来の夢のための勉強を軸として色々なことを学んできました。例えばプログラミングだったり英語、韓国語だったり動画編集などなど。まだ完全に習得したという訳ではありませんが少しずつ上達を感じています。


これから色々と制作していくのでアドバイス(辛口でも何でも)書き込んでいただけると本当に嬉しく思います。温かくこのnoteを見守って貰えると幸いです。これからよろしくお願いします。



いいなと思ったら応援しよう!