2回目のケロンヌ
こんちゃ
コンサート終わりの焰葉だよ🌿
🔥🔥🐉🔥🔥
今日はチーム月のコンサートを見てきました!!!
二カ月ぶり、年内最後?のケロンヌさんだったので、しっかり目に焼き付けました。
いや~~~好きです。ほんとにありがとう。
明日からも一生懸命生きていけます。
ブロコメに書けって話ですね。
ルビサファの時と全然違いましたね。タケさんの言ってたのはこれね、とすぐに分かりました。
なんていったらいいのかわかりませんが、とにかく成長してました。具体的に何が違うかは素人目にはよくわからないですが、どう見てもルビサファの時よりかっこよく、イケイケになってましたね。新人と呼ばれないハロメンが持ってる基本的な技術?みたいなものをもう習得済みのようで、ケロもハロプロのアイドルになったんだな〜と不思議な気持ちになりました。
あくまで僕の感覚だし、僕がそう思ってるだけだとは思うけど、これまでパフォーマンスするということ自体に割いていたパワーが、自分の中の曲の解釈をどうステージで見せられる形で表現するか、みたいな部分に割かれてるように思いました。これまでは「こんな感じにしたい」があっても、自信がなくて教えられた形の中でしかパフォーマンス出来てなかったムズムズ感のようなものが、自信がついてだんだん解体されていって、"自分の表現"と向き合うフェーズに突入してた気がします。あくまで気がします。曲中は自分の内側と向き合ってるようで、たまーにしか客席を認識してないと思う(視界に入ってはいるけど、視線の動き的に"視"てはないと思う)んですけど、MC中とか最後の挨拶の時はめちゃくちゃ客席を見てました。
いや~~~~~
この速度で成長したらほんとにとんでもないアイドルになると思いますよケロさん。
ハローに入った時点で歌が結構うまい人とか、ダンスがパキパキ踊れる人もいますが、船木さんの卒コンを見てもわかる通りケロンヌさんは最初ほぼ初心者じゃんってところから始まってますから、現状だけではなくそれも含めて判断すると歴代でも進化速度がかなりすごいメンバーなんじゃないでしょうか。努力、向上心の塊ですよね、ケロンヌさん。
成長が必要な川名凜ちゃんのオタクにとっても、いい起爆剤です!
振りの合間にイヤモニ?の入り具合を直したり、自分のソロパートの直前にフッと顔が切り替わって目がギラっとしたり、振りにちょっと助走をつけたり、ゆったりした振りの時に目を閉じたり、メンバーと目を合わせて笑ったり、川名凜ちゃんの努力が詰め込まれた、思いだせる川名凜ちゃんの全てが好き。
P.S.
福岡国際会議場、好きすぎる
今日も読んでいただきありがとうございました!
一日お疲れ様でした〜
それでは
焰葉🌿