こころは科学の音を聞いた
こんばんは!!!
焰葉です🌿
🔥🐉🔥
今日は家でずっとひっくり返ってました。
いや〜
久しぶりのゴロゴロdayでしたよ
超気持ちいい
昼過ぎからランニングして交代浴して晩御飯作って、夜はサッカー見ました
すり減ってた体力、めっちゃ回復です!!
明日も休みなのですが、雨だしコロナやばいことなってるし、
昨日までずっと室内で机に向き合っていたのでパーッと出かけたい気持ちなのですがそうすることも出来ず、
何をするか迷っています。
とりあえず、今日届いた芦沢央さんの「カインは言わなかった」を読もうと思います(暫定)
最近、僕が死に向かっていることをクリアに切り取る冷徹な脳科学と、焰のように生をともし続ける精神を柔らかく切り取る人間味溢れる心理学を同時に摂取したことで、今新しくペットを飼い始めたらが出来たなら「こころ」って名付けそうなくらい「心」というものの温かみを感じています。
そして、小説ってすごく心理学に近い温かみを感じます
小説って、その僕という縛りの外側からものを見ることで、普段そこにあるのにひとつの視点からしか見られないもの、魚にとっての水を、人間にとっての空気を感じさせてくれるものなのかもしれません。
そして現代科学は、人間をより物理的で素朴な存在にしようとしています。
人恋しいのかもしれません。僕には分からないけど。
P.S.
ひっくり返りながら、やっと始まった夏休みの目標を考えていたのですが、まとまらなかったのでまた明日書きます!
それでは
焰葉🌿