秋、勝負の秋
こんちゃ
焰葉だよ🌿
🔥🔥🐉🔥🔥
今日はラボ!
福岡も最近になってやっと気温が下がっててきて、秋を感じるようになりました〜
今日はちょっと寒かったです。
秋、勝負の秋です。
ケロンヌは季節DDですが、僕は夏激単推しなので夏が終わるのが辛いのです……
夏単推しというか、シンプルに春秋冬が苦手なんですよね。好きだけど。
春秋は気温が安定しないし、冬は寒いですし。
春秋は冬よりもさらに苦手です。
一日体力が持たないんですよね。夕方になると頭痛が始まって、我慢して活動を続けると最終的に吐きそうになる日もあります。高校の頃はよくなってましたね。我慢しすぎ。
今日は頭痛が始まったので、早退しました(うちのラボに早退というものはないですが。)
こういう体質もあって、春秋冬、特に春秋は成績も落ちるし、明らかに作業の効率も落ちて、こんなのでこれからやって行けるんだろうか、と精神的にも不安定になるんですよね〜
大学の入学にも春入学と秋入学があるように、大学では春と秋から新しいことが始まることも多いので、余計に辛いんですよ!!
昔からです。これ。
受験とか試験とかも全部夏に持ってきて欲しいな〜とずっと思ってます。
そういうのはだいたい冬にあるので、そういうのが全部嫌いです。
でも!!!!!
こんなふうに言い続けても何も変わらないし、どうにかしたいと思っています。
ということで、今年の秋はひとつ戦略を立てようと思います。
「めっちゃ食べる」
これがこの秋の戦略です。
めっちゃ食べるというか、食べる量を増やすって感じですね。
ただの沢山食べるってだけでなく、バランスよく食べつつ量も確保するってわけなので、お菓子とかを間食として食べて腹を膨らませる訳ではないです。
つまりは、夏休みの目標(食事のバランスを数字で管理する)の応用って訳ですね。
今年の春に、密かに「めっちゃ寝る」を実行して、寝たらまあ少しは体調良くなるかな、くらいだったんですけど、オプションは多い方がいいなということでこの秋はこれに挑戦します〜〜
ポジティブコントロール(必ず成功すると分かっている条件)として、めっちゃ寝るもめっちゃ食べるどっちもやって安心するのもいいですが、それだとめっちゃ寝たからどれだけ体調が良くなって、めっちゃ食べたからどれだけ体調がよくなったのか分からないので!!
体調がほんとにやばくなったらどっちもやろうと思います!
一人暮らしを始めてから、だんだんとこの体と付き合っていくのが上手になっていると思います!
全然変わんないな〜って落ち込む日もありますが、ちょっとは変わってるはずです。
全然変わんない日も、もちろんあるけどね。
疲れていても前向きにいきたいですね
秋を好きになれたら嬉しいな〜
誕生日もあるし!
(10/20、ちょうど一週間後です。さりげなくアピ)
P.S.
しおんぬが見てる日曜ドラマの「真犯人フラグ」、好きなYouTuberさんも見てるらしいので、見始めようと思います!
先週初回でしたが、初回は今週の土曜までTVerで無料で見れるので、まだ間に合います!!
今日も読んでいただきありがとうございました!
一日お疲れ様でした〜
それでは
焰葉🌿