エンビジョン 会社案内制作の裏側
皆さまこんにちは。広報担当のカシマです。
今回は8月10日に公開したエンビジョンの会社案内についてお話しします!
現在公開している会社案内は、2万文字を超える内容を50ページ(発行時は49ページ)にまとめております。Webサイトには未掲載の実績やプロジェクトを詳しく掲載しています。
会社案内の制作に際して、エンビジョンの強みや取り組みを明確かつ具体的に伝えることを目指し、その結果、充実した内容の会社案内が完成いたしました。
制作の背景と課題
私たちは様々なサービスや取り組みをWebサイトに掲載しています。しかしながら、担えるクリエイティブの範囲は非常に広く、Webサイトだけではすべてを伝えきれない側面がありました。特に、6月から新設された3DCG部門のサービス内容については、詳細をきちんと紹介する必要がありました。
伝えきれていない情報や新しい取り組みを明確に伝えるための、詳細かつ具体的な資料の作成が求められていました。この課題を踏まえ、私たちは会社案内の内容を精査し、制作へと着手しました。
課題解決へのアプローチ
課題は前述の部分も含めて、大きく分けて三つあります。
どのようなフローでパートナー企業の課題解決を行うのか文章化できていない。
エンビジョンの担えるクリエイティブ領域が幅広く、サービスに対する発信が十分にできていない。
実績や制作フロー、契約など、依頼に関わる内容の発信が十分にできていない。
この三つの課題をクリアにした資料を作成し発信することで、私たちのことを知ってもらえると考えました。
そしてこの課題を解決するため、エンビジョンの課題解決に取り組む考え方やサービスの詳細を紹介しました。実績や制作内容の詳細に加え、依頼時の契約の流れも掲載しています。このように各項目を詳しく説明することで、依頼や検討いただく際の参考資料として役立つことを目指しました。
完成した会社案内の概要
エンビジョンのパーパスや、私たちが追求するクリエイティブの役割、そしてそのミッションに至るまで、サイトでは掲載していない制作実績やよくある質問など、エンビジョンに関する幅広い情報を収録しています。
会社案内の制作を終えて、商談などの場面で言語化できている部分を、文章化し紹介することができる資料になったのではと感じています。またこの機会を経て、自社に対して客観的に観察することができ理解が深まりました。
今後も随時掲載情報を更新していきます。
完成した会社案内はサイトの「資料ダウンロード」ページよりダウンロードいただけます。ご検討の際の参考資料として、ぜひご活用ください!
社長の井上のXでも発信を行っています。是非ご覧ください!!
●執筆:カシマ
●エンビジョン公式X