![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41300579/rectangle_large_type_2_7abcc3e63eb2158e263270921edd7823.jpeg?width=1200)
200投稿をしてわかったこと
おはようございます。朝。文字で心整えるyakoです。
今日で200日連続でnoteを投稿しています
うっかり読んでくださってる皆様。本当にいつも朝の徒然にお付き合いいただきありがとうございます。
100投稿のような感動は、正直200投稿目にはありません。
きっと、次に感動するのは、4桁??
その間に、ゾロ目やなんていうんだっけ・・・あぁ。出てこない。あれのこと・・・194(いくよ)みたいなやつー!!!
そういうご褒美ナンバー的なものが来ることはあっても、桁を変えるほどのインパクトはないだろうな・・・と思っている。
じゃぁ、200投稿目嬉しくないの??
と言われると・・・・
嬉しくないわけではない。
数えてほしいと頼んでないのに、数えてくれるnoteの機能のおかげで、わざわざ数えることをしなくたっていい。数が増える。しかも着実にその成果が残っていく。
誰かが読んでくれて、好きを押してくれる時なんて、本当に嬉しい。フォローしてくれる人がいたら、嬉しい。
なんだかんだこうやって続けるのが好きなんだ。
続けているからこそ、見える景色があるはず。
これが多分わたしの前提の一つになっている。
noteの先には、出版が!?と一瞬キラキラした世界を見せてもらったことをきっかけに、別に有名でもないわたしがこうやって毎朝、毎朝。pcに向かう。
こういう、時間を持つことで、朝のルーティーンになる。
心にラジオ体操みたいな時間。
note体操!
100投稿に思ったこと・・・
『朝、文字にすることは1日を作る。』
という現象は、200投稿中も変わらない。
朝、心と思考と魂をチューニングして、スイッチを入れておくことはわたしにとってすごく向いている。
一緒に続ける仲間を、絶賛募集中である。
さて、さて。
こんな素晴らしい200投稿目を、冬至という切り替えの日に迎えている。
しかも意図せず、逆算して始めたわけでもないのに・・・宇宙の采配がすごい。
今日は、エネルギー変化の節目の日でもある。
時代が変わる??何それ??
って感じでも全然いいんだと思う。
むしろ、そっちの方が普通だ。
だって、急に明日から何か見えるものが大きく変わるわけではない。
でも、ちょっと心に置いておく。
そんな視点も持っていると、起きることにいちいちカウンターパンチを食らわなくても、「そういうこともあるかもね」くらいの安心感でいられるような気がする。
そう!安心感。
どちらでもいい。という感覚。
だから、感覚を信じてもいいんじゃない??
って思ったりしています。
そうだ!!昨日「200%の私に出会うソウルワークショップ」を開催したんだった。
シンクロしてる・・・ありがとう!素敵な世界を見せてもらっています。
みんなで素晴らしい時代を見に行こうね。
200投稿目にお付き合いいただきありがとうございます。
心から感謝。
新しい朝は、新しい私たちのはじまり。
節目の今日。素晴らしい時を刻むみなさんにおめでとう!!
いってらっしゃーい。
いいなと思ったら応援しよう!
![無添加お弁当屋の妻ayako|ときどきレシピ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147643534/profile_b83cc9158cce0a87d7d141ca8b9ceb69.png?width=600&crop=1:1,smart)