心コンシェルジュ教室で繋がった大事な人。そして、思い。
おはようございます。
『想・遊・共・育ラボ』楽しく遊ぶ!ayakoです。
子どもをお手本に生きる私のnote。今日もよろしくお願いします。
子どものために学びたいと思った。
『子どもとの関係がギクシャクしているので、その関係を改善したい!』とお教室に参加された方は、心コンシェルジュを学び、見事子どもとの関係を改善致しました!すごーい!!
『目は口ほどにものをいう』と言いますが・・・
まなざしを送ってると、「怖い!」とお子さんに言われていたそうんなんです。
でも、この学びの中で
「わたしのまなざしは、それを通して言うことを聞きなさい」
って言っていたかもしれない。って思ったそうなのです。
それに気づけるって、すごいことです。
「話をしてくれない」って、おかぁさんにとっては悩みですよね。
でも、必ず関係は変わります。
女子トイレに呼び出すみたいに・・・笑
困っていても困っていなくても、なんでも話せる関係って素敵ですね。
自分のことを本当に大切にする母親が家族にいることは、家族が幸せになる秘訣ですね。
自分のために周りのために
アドバイスが欲しいわけではない。
何か答えが欲しいわけではない。
とにかく安心安全の中で話を聞いてほしい。ってことあると思うのです。
「聞く」ことと「聴く」ことは違います。
一度、しっかり話を聴いてもらうことで「聴いてもらえた」と言う実感を感じます。そして癒されていく。
自分を大切にすることが相手のためになると言うことが、体感できた人は、本当にい周りを大切にできるのです。
心コンシェルジュ教室の期間は、お仕事も忙しい時と重なりましたが、それでも毎回必ず参加していた彼女。
表情もどんどん豊かになり、ほほえみで周りを照らす存在です。
とにかくお教室を開講しよう!
やってみたらわかるから!
と思い、0期はスタートしました。
毎回ドキドキしながら、毎回2人に会えることが楽しみになっていく。
そして、わたしも変化するし、2人も変化する、半年間のお付き合い。
学びたいことが学べる時間になって本当に嬉しく思います。
まだまだ駆け出しのコンシェルジュですが、1つ1つ丁寧にやっていこうと思うます。
『じっくり、ゆっくり、丁寧に』
本当に2人と学べることができてよかったです。
ただいま、わたしは1期真っ最中。今日もお教室が楽しみです。
新しい朝は希望の朝。
今日も地球で思い切り遊ぼう!
いってらっしゃーい。また明日!
想・遊・共・育ラボ〜自分人生を自分で育む〜
フリーランスの保育士として、子どもに関わるすべての人が幸せになるように日々研究中。まずは、あなたからなりたい自分へ!
身体 こころ 頭 をトータルウエルに整える。
子育て相談、保育士のスキルアップ、イベント開催をしています。
近々サークル発足予定です。
メルマガに登録いただきますと、毎日note、イベントのお知らせをお届けします。お問合せはこちらから。
✴️現役保育士が展開する心の状態管理とコミュニケーションの心コンシェルジュ教1期開校中。2期準備中
✴️パチパチランチ会 4月27日
軽やかに 拍手いっぱいの毎日を作るランチ会 リアルおしゃべりしよう。
✴️バレリーナヨガレッスン
しなやかで過ごしやすい身体を癒しヨガでつくっていきます。カラダと呼吸を極上に❤︎
✴️個人セッション あなたの答えはあなたがもっています。話を聞いてほしい。ただ、聴いてほしい人へのセッション。子育て相談。保育士の悩み相談。