日曜の徒然:『死神』を愛おしむ神様の話
おはようございます。朝、子育てを応援する楽しく遊ぶichigoです。
日曜日は、こどものことに触れないであろう徒然day です。
今日は、PG(夫)が育てているあるものについて・・・
私のパートナであるPGさんを、神様だと私は、思っているんですけど・・・。
そんな神様は、死神を育ててるんですね。
朝から、縁起悪そうですけど。
お許しください。なんか気になるって方は、読み進めてください。
なーーんだ。ってなると思うので。
PGと死神の出会い。
そういえば、出会いって聞いたことないので、めちゃくちゃ想像なんですけど・・・たぶん。
PGは、飲食店で働いていたので、そこでの出会いなんじゃぁないかな??
または、バラエティ番組とかなのかもしれません。
そして、死神と呼ばれるまでのレベルではないですけど、私もそっち系の食べ物が大好きなんですよ。
脂肪燃焼効果があるって、噂で聞きつけて、まるまるとしていた高校生の頃、白いご飯にかけて食べていたほどの情熱を持って、そっち系のもの食べていたので一時期、舌の感覚がおかしくなっていました。
そうです。そっち系とは、辛いもの。
そして、死神とはキャロライナリーパーさんです。
ハバネロくらいなら、知ってたんですけど。(昔、暴君ハバネロってお菓子ありましたよね。)
世の中には、とんでもない辛さの唐辛子がいらっしゃるようです。
2017年10月現在「世界一辛い唐辛子」としてギネス記録に認定されている
それが、キャロさんになるわけです。
キャロライナ・リーパーは、少なく見積もってもハバネロの5倍は辛い唐辛子らしいですよ。なんなんでしょうね。辛さの想像が全くつかない・・・。
2017年ってことはそれから、ずいぶん立っていますから、もっとすごいものができているのかもしれません。と思ったので、検索してみると、やっぱりその上ができてました。
小さかった苗が、すくすく大きくなりまして・・・。
すっかり大きくなってます。
検索ワードにキャロさんを入れると、もれなく恐ろしい言葉もセットでついてくるようなものを・・・
「大きくなってるね」
「ヨシヨシ」
と毎日愛おしそうに見ている神様PGとそのえげつないのであろう死神とのコントラストに、毎日笑えてくるのです・・・。
でも調べれば調べるほど・・・どうするんだろう??死神を育てて。
と思っている私です。
毎日暑い日が続いています。
汗をかいて涼しくなるのに、唐辛子がいいと言われていますね。
普段から身体が『陽』に偏り気味の方には、いいのかもしれません。
収穫は、秋です。
残暑厳しい時期にはいいかもしれません。
読んでるだけでも少し、お腹痛くなってくる
・・・そんな印象のキャロさん。
コントラストを楽しみながら、育てている人は責任を持って、育ててきって欲しいと思います。
そこれへんは、途中で放置するタイプではないので大丈夫!
ただ、私を作業の仲間には、入れないで欲しいと、今日noteを書いていて強く願っております。
ただ、「いたい」とか「辛い」とかを、ほどほどに言いながら、キャロさんとの関わるPGの姿は、想像するだけで面白いので楽しみでもあります。
どれだけ楽しめるかな??
私は、結婚してまだ数日の身なので、全くの予想なのですが・・・
価値観の違う2人が生き合うって、違いを認め合う作業なんだろうなって思うのです。
誰か忘れちゃいましたが・・・
「なんのロマンチックさも無くなるけど・・・結局誰と修行するか??
の約束でしか過ぎない」
といっていて、
大好きーー❤︎メロメローーーー。
みたいな感じでスタートすると、後々出てきた色々と大好きの記憶のギャップに混乱する。
そして、「価値観が」と言う話になりがちだけど、そもそも同じ人格の人はいないのですから、みーーーんな価値観が違うのです。
「大丈夫??この人??」と思うことが、自分の価値観に気づくことになる。
そして、結果的に自分の人間関係を広げることになるんじゃないか??
と、私の変化を私が楽しみにしている部分です。
正直、キャロさんには全く興味がないので・・・(笑)
このピリッと辛い価値観の違いを思いっきり楽しんでいけたらいいなって思います。みんな同じだったら、きっとつまらない世の中なのです。(と言う完璧な予想です)
と言うことで、徒然な日曜日のnoteでした!
ありがとうございます。
新しい朝は、希望の朝。
今日も新たな世界が開いてく、見えていく、聞いていく。そして思う存分感じよう。
いってらっしゃーい。
また、明日。
こんな私のお教室は、こちらから・・・
2人以上に揃ったら、お教室が始まります。