
夏にご用心
その子は、いつも友達に囲まれていたし。
お洒落で、可愛くて、素敵な彼がいて。
あっという間結婚を決め、子供を産み。家をたて、もう一人子供を産み。
再就職を決め、そこでも必要とされ。家族も大切にしている。
そんなあの子に会うたびに、吐きそうなぐらい自分を責めていた時がある。
「どうして私は、あのこのようにいろいろとスムーズにいかないんだろう」
「どうして私は、だめなんだろう。。。」
と幸せな報告があるたびに、携帯を投げつけていた。(基本的に小心者だから、ベットの上とかだけど)
そして、当時付き合ってる人に「あの子ね。すごいんだよ」と本心ではない言葉で根回し(「だから、私をどうにかしてくれ」)という。ハンマーを投げつけていたのだろう。
そうやって思っちゃだめだとも思っていた。そんなふうに相手を羨ましがったり。自分を責めたらダメだって。そんな考えだと、幸せにはなれない。本にも書いてあった。あの人もそういっていた。
と。こんがらがっていた。今思えば、腐ってるな。。。
でもさ、こんがらがってる時って、自分では気づけないよね。。。それを信じてるから。
ある時、全てにストップがかかった。あの時のストップで
『信じるのは、私』『変わるのは私』ということを思い出した。
それは、一人だけでは無理だった。
さらに追い討ちをかけてくれた人もいる。
一緒にあるんできてくれた人もいる。
信じて待っていてくれた人もいる。
先で導いてくれた人もいる。
その人たちがいたから、こんがらがっていた糸解くことができた。
こんがらがってる時。それが、究極まで行くとストップをかけてくれるように、世の中はできているのだろう。
『改めなさい』と気付くチャンスをくれる。
だから、いいんだよ。今のままで。どしんとしてれば。ちゃんと、宇宙が采配してくれる。ありがたいね。
でもさ、いるんだよ。同じことを繰り返してきる人。。。それも、自分では、気づかない。このループにハマると、ちょっと厄介だ。
私は、完璧にループに嵌まり込んでいた時がある。
ただ、そのときは、「去年も一昨年も同じことおもってたけど、なんだこりゃーーーー!」とはっとしたんだよね。
同じタイミングで、同じ感情になるときは、御用心♪
桜田淳子も言ってるから。(最近出てくるものが古い。きっとあの人の影響だろう。。。)夏は、特にね。
人間関係が、活発化すると。たくさん気づかせてもらえる。あの人に会ったとき、必ず出てくる「もやっ」っとした気持ちは変えられます。
だって、人間関係はワープの場所!
ワープしにいってらっしゃ〜い。
いいなと思ったら応援しよう!
