見出し画像

バンジージャンプってどうやったらやれるんだろう??〜勇気のいることをやってみる〜

おはようございます。子育てを応援する楽しく遊ぶichigoです。

今日は、どうやら・・・スキューバダイビング??しにいくみたいです。
全然実感がないです。本当にやるのかなぁ??

ただ、海に潜ってみたい!
ずっと興味はあったのに、やらなかったことの一つをやってみようと思います。
中学生の頃は、夢の一つに水中カメラマンというのがあって、泳ぐのも好きだし、カメラも好きだから、好き同士を組み合わせたお仕事って幸せだろうなぁーって思っていました。

うっかどハマりしないように、しなければ・・・。
と謎のセーブがかかる。

最近、『バンジー』という名の挑戦をしている方が多い。

本当にバンジーに挑戦するわけではないのです。

要は、橋から飛び降りるくらいの勇気のいることをやってみる
ということらしいです。

あぁーこわい。

そうそう、怖いこと。
怖いとワクワクは、同じ周波数を持ってるって、聞いたことがあります。
(本当かよーってか感じですが)

「これやりたい!」とか
「これをやったら、変わるだろうなぁー」
みたいな気持ちって、急に降ってくることないですか??

でも、大抵その後は、やれない理由を探して・・・
・時間が
・お金が
・あの人に何思われるかなぁ・・・とか

何よりも、本当に私ができるのかぁ??って思い始めて、
結局「私にできるはずないか!」みたいになるやつです。

しばらくすると、そんなこと思ってたなぁーまぁいいかー。
みたいな遠い記憶になる。

でも、また少したつとまた同じような(すごく似てる感じの)
「これやりたい」みたいなのがきて・・・・

の繰り返しループの中に、人っていることが多いです。
そして、気づかないことも多い。

私も何度も同じループを数年回っていて・・・・
「あれ??これ去年も思ってたかも??」
と気付いて。。。じゃぁ、やるしかないのかぁ。と思って、やったこととか、行動を変えたこともあります。

ここ最近でいえば、入籍する時は、違う世界へ飛び込むみたいな気持ちでした。
YouTubeをあげたことも、ハードル高かったですし、
何にも考えず仕事をやめることだって、結構な勇気が行ったことだけで、実際は、

緊張するのは、前だけ。あとは、平和。淡々してます。

ただ、この挑戦を先延ばしして、数年掘っておくと、貯金された分。怖さも倍増しますが、思ってすぐやれば、大したことなかったりするんだろうな??

これは、脳みその仕組みで、考えると脳みそは体験したようなつもりになるらしく。不安も、考えれば考えるだけ強固なものになってくらしいですね。

固まったものを緩めるのから始めることになる。

どうやったら、やりたいって思ったことをすぐできる人になるにかぁ??

子ども出身であることを思いだせばいい!!

子どもを見てると、なんでもとりあえずやってみる。
あれこれ、つべこべ言わずにやってみるわけです。

そこに 「うまい」「へた」の感情はないわけです。
さらに、子どもは大人からすれば、「それは無理じゃないですか??」
みたいなことにも、いとも簡単に挑戦するので、大抵周りにいる大人がハラハラするわけですね。
それくらい、果敢になんでもやっていたのです。
自分と他人の区別がぼんやりとしてる時は、子どもなのにまるで大人のようなつもりで、挑戦 というよりも やるもの  みたいな感覚だったと思います。

これやるんだ!と決めても子どもの頃は、
きっと、たくさん止められてきました。
きっと、たくさん「危ない!」と言われてきてるんです。

でも、もう私たちは、大人なので、危ないかどうかは自分で決められますし、本当に危なくなったらやめればいい。実際は、危なくない。
ついでに、もし危ないと思って辞めたとしても、落ち込む必要なないですよ。
だって、やってみたんだから、褒めちぎってください。

一人が怖かったら、誰かと手をつなくこともできるのです。
応援が欲しかったから、応援します!

そんな挑戦をしてる仲間たちを誇らしく思いますし、応援もたくさんしたくなります。

私にとって、スキューバはバンジーではなく、ただのワクワクな楽しみですが・・。(これこそ同じ周波数ってやつなのかも??)

その「つもり」になってしまえば、なんだってきっと楽しいのです。
子どもから教わって、大人も無邪気に「つもり」になっていきましょう!!
って、バンジージャンプリアルでやってみる機会があったら、やってみようかぁ??(こわっ)

でもきっと、みんなで、やったら楽しいです。(こわーい)

新しい朝は、希望の朝。
今日も素晴らしい一日へいってらっしゃーい。
また明日。

子どもから教わって人生を激変させた私が送る心コンシェルジュ教室『ichigoichie』は、7月20日午前中開校です。

画像1





いつも読んでいただきありがとうございます。 応援も本当に嬉しいです。励みになります。 サポート費は、活動費に使わせていただきます!