
牛にも敬語使ってそうな顔。
こんばんは、堅心です。
今日はエントランスGabber にいる
愉快な仲間たちを少しだけ紹介したいなと思います。

お腹の赤い部分は石でできてます。
レッドジャスパー?かな?
わからんけど石博士がいたらDMお願いします。
どことなく村長さを感じる顔立ち、服装。
僕が勝手に村長と呼んでるだけですが、、
いつもパワー貰ってます。


で、その羽織はなんなんですか。

てか牛も同じ目してるのすごい。
偶然系。
夫婦や恋人同士が顔が似てくるって言うじゃないですか。 あれって同じものを食べてたり、相手の食べかけだったり、キスとかで唾液中のDNAを介すことでお互いの振動数が同期して少しづつ顔とか性格が似てくるってコーギーさんが言ってました。
その様子はメトロノーム同期現象に例えれるらしくて、説明ムズいんですけどメトロノームを100個並べて全部バラバラに動かしたのに2分もしないうちに全部同じ動きになるってやつ。
人に起きえると脳波だったり心臓の鼓動リズムであったり、内側からの振動数で外見や内面が
似て来たりすることに関係するって話ですね。
説明ムズい、とりあえずリンク貼るのでメトロノーム同期現象見てください。
たまに聞く、同じ釜の飯を食うって言う言葉も同じ振動数のものを腸の中に入れることで同期を図りチームワークに磨きがかかるってことのことらしいです。
コーギーさんはそっち系のあっち系の
YouTubeよく見てるので色々教えてくれます。
より詳しく聞きたい方は祐天寺フロアへ。
そろそろ、また同じ釜の飯 食いたいす。
あー、腹減った。
めちゃくちゃ話 脱線しました。すんません。
そうそう雑貨の話をしてたんや俺は。
牛くんたちも困り顔。


(下) もぅ…
なんか下の方がちょっと重さを感じてるように見えるのも良い。 楽しいなぁ。
エントランスの雑貨は現状、生活に取り込みやすいものだったり日用品の延長に近いものを中心に仕入れてます。
雑貨良いなと思うけどなかなか1歩目が出ない〜って人も多いと思うのでそんな人にとっても
エントランスは入口になれたらなと思います。
頑張ろ。
ではまたあした。
堅心