待ってろドイツ屋。
こんばんは 堅心です。
世間は三連休みたいですね。この間年末年始のえぐ長休みを味わってしまうと3連休の喜びってかなり少ないんじゃないでしょうか?
思う存分楽しめていますか?
旅行中の方も居ますかね?
土産話 お待ちしてます。
正直、お土産もお待ちしてます。
秀峰がくれたお土産めっちゃ美味しかったな
偶然ですが 幼い頃 ドイツに住んでました。
ベルリンから電車で2時間ほど離れた田舎町ベクストブルグ。
広大な自然とのびのび生きる小動物たち。
温かい人々。 記憶はかなり薄いので 母から聞いた話しか僕には残っていませんが。
多様な文化や伝統の入りまじるドイツでの生活が
今の自分に確実に繋がっているなと思います。
懐かしいなぁともならないぐらい記憶のない頃なので少し悔しいです。
いつか もう一度、あの町を訪れたいです。
すみません。大嘘っす。
あんまり長く続けると途中で読むのやめた人が出て、ドイツが独り歩きしていきそうなので
早めのネタバレでした。
お土産を貰ったのは本当です。
あれはマジで美味かった。
てか、どこなんすか ベクストブルグって。
ありそうやけど。
ベルリンから電車で2時間の田舎町ってやけにリアルだし。
ドイツはいつか行ってみたいなぁ思います。
ドイツに限らず海外は色んなとこ行きたいですね。
渋谷からたまに歩いて帰る時 、
中目黒辺りでドイツ屋が現れるんですけど
なんか飲んでる人みんな楽しそうだし。
むちゃくちゃ太いソーセージが超美味そうなので
その足でセブンに行ってB.I.Gポークフランクをよく食べますね。
あれ食べてようやく家が近づいた感あります。
あ、恥ずかしながらこれはホントの話でした。
あのドイツ屋も三連休は混んどるやろうなぁ。
混んでるのは結構嫌なタイプなので
しみったれた店を求めて散策するけど見つからず
しまいにはチェーン店に駆け込むのが恒例のオチですが、新年だし挑戦も兼ねて、今度友達誘って行きたいなと思います。
待ってろドイツ屋。
後、エチオピア料理屋とエジプト料理屋もクリップしたままでなかなか行けてないので今年は行きたいなと思います。
てか、なんの話してましたっけ?
あ、三連休の話か。
僕は三連休のスタートをいぶきうどんで始めました。
マジで美味すぎる。幸せです。
皆さんの3連休にも幸あれ。
それではまた明日。
堅心