![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167166850/rectangle_large_type_2_d0054b8f781955f0c7f4592bd8271f6d.jpg?width=1200)
首洗って待っておれ。
昨日に引き続きメリークリスマス。
どうも堅心です。
カツカツカツコツカツコツカツカツコツコツカツコツカツコツカツカツコツコツ
ん?
サンタさんのご来店かな?と思ったら
上の不動産屋からの物音でした。
水曜休みのはずなんだけどな
カツカツコツコツカツコツカツコツカツカツコツコツカツコツカツコツカツカツコツコツ
ずっと鳴り止まない。
おそらく大掃除でもしてるんでしょう。
年末ですねー。
カツカツコツコツカツカツコツコツカツカツコツコツカツカツコツコツカツカツコツコツカツカツコツ
あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あーーー!!!
こういうのめっちゃ無理ですわ 。
うるさすぎる。 電車の音とかは全然許せるけど
人が鳴らしてる音っていうのは無性に気になりますね。
音にイラつくと言うよりも 理由が気になる。
なぜ?何をしてるの?みたいな
8割は走り回るヒールの音ですけど。
壁とか床をドンドンするのはまじでなんなんだ。
とりあえずヒールは脱いでくれ。
時代が時代なら打首です。
すみません カツコツのせいで
我を失っていました。。
聖夜に打首だなんて。滅相もない!
小さいことで怒ってても仕方ないですよね。
しょうがないっちゃ しょうがないので。
上の音がこんだけ聞こえてるなら 音楽とか結構うるさいかな?って こっちも気になってきて
音量を下げたりするので
気づいたらほぼ聞こえてないぐらいの時ありますね。
そういう時は言って欲しいです。
ずっと同じ空間にいると意外と気付かないので。
今の家も下の家の音とか結構聞こえるので
家で音楽聴く頻度もかなり減りましたね。
音楽はデカイ音で聞きたいけど家でイヤホンするのめっちゃ嫌いなんですよね。
そういった意味では通勤時間が伸びたのは
多少嬉しいなと思います。音楽は良いですね。
結構同じ曲を飽きるまで聞くタイプなんですけど
皆さんはどんな感じですか?
何年も1番好きな同じの物を聞いてる人もいますよね。好きなバンドとかラッパーとか
時にはアイドルだって人もいますね。
韓国アイドルの人気は留まることを知りませんな。
そして、次から次に新しいアイドルが出て来る。
まさに織田信長軍の三弾打ちのごたる。
失敬。
聖夜に戦の話を持ち込んでしもうた。
おや、
今日は 僕の中の武士の部分が見え隠れしてますね。
漢にはこういう日もあります。
話を戻しますが
1番好きってのがあるのはいいなぁと思います。
飽きるまで聞く消費的な聞き方をしてると
頭に残らないんですよね。
飽きたらそれで終わりみたいな。それでいい気もしつつ、もったいないなと思うことがよくあります。
来年は色々と掘り下げて行きたいなと思います。
サンタさんからのプレゼントはもちろんありませんでしたが。
通りすがった古本屋で自分に1冊本を買いました。
結局買ったのはシンセサイザー特集の雑誌で
シンセに興味はあったのですがネットで見ても
いまいちピンと来ないし中々読んだ気にならなくて。
なんか本で読みたいなーと思ってたところだったので最高のタイミングでした。
手に取ったその雑誌をペラと捲った時。
紙媒体で見る行為に新鮮さを感じました。
多分今の時代 世間の大半の人がそうだと思います。
なんかそれに気づいた時 悲しかったです。
本をたくさん読もう。
来年の目標がまたひとつ増えました。
ちょっと目標立てすぎかもな。
買った本は多分読むのは年明け以降になりそうですけど、こうして暇な時間を予約した思えば
嬉しいものです。
ちゃんと読めよ自分。
しっかり向き合いたいと思います。
押忍。
今日は写真も少なめで 長々と失礼しました。
木金土日で今年の営業は終わりますので
毎日来て欲しいです。
それでは残り4日間
よろしくお願いいたします。
堅心