![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147097372/rectangle_large_type_2_e9f11bb1c05af79aebeb1daad5b88cec.jpeg?width=1200)
哲仁王后〜俺がクイーン!? ネタバレ 自分らしさとは?
Huluにて配信中の
哲仁王后〜俺がクイーン!? を
見ました!
現代を生きる料理人で
女性好きでオラオラ系の男性が
ひょんなことから
朝鮮時代の悲劇的な運命の王妃に入れ替わり
そこから、
奇想天外のやり方で
宮廷内を生き抜き、
王様との仲を深まつつ
真っ当な形で悪い役人たちを
一掃していく
そんなストーリーです!
シン・ヘソンさんの演技力がすごい
最初は、完全に男にしか見えない!
身振り手振りが
男の人の魂が入ってるんだなと感じる
そんな演技でした!
でも、
徐々に元の王妃の記憶を
思い出していく過程で
少しずつ女性になります。
本当その過程がなんとも
素晴らしいですね!
元々、ストーリーが
奇想天外すぎるので
女性好きの男性の魂が
どうして、王様の愛を受け入れたり
王様を愛するようになるのか?
そこを丁寧に丁寧に描かれていて
見る側を置いてけぼりにはしません。
韓国ドラマは、話数が多く
登場人物の心理的な変化を
丁寧に描いてくれるのが好きですね!
ほんと、シン・ヘソンさんの演技
圧巻でしたね!
韓国ドラマは、
何かを深く考えさせる
そんな大きなテーマを持たせていると
思います。
商業的な部分も確かにあるけれど
良作に関しては
視聴者に対して
心の深いところを刺激して
明日から何かを起こさせようという
そんな強い思いが伝わってきます。
今回の哲仁王后〜俺がクイーン!?に
関しては、
私が感じたテーマは
あなたがどんな環境にいたとしても
自分らしさを表現できること
表現して
現実を変えていけること
でした。
例えば、
王様が王妃に出会う前から好きで
王妃と敵対関係にあった女性も出てきます。
王妃に激しく嫉妬して
元々の誠実さを失っていき
悪に加担するようになっていきます。
これは、劇中にも描いていますが
元々良い人が悪に加担するので
激しい罪悪感で内心自分を責めてしまいます。
自分を大切にできなくなっていきます。
自分らしくない方法で
好きな人を振り向かせようとする!
これは、とても危険な道です!
でも、
王妃(魂が男性)は、
この敵対する女性に対しても
愛を持った助言をします。
結果、
その女性は、
なんとか引き返せるところで
悪に加担するのをやめ
困難な人生を承知で
(王様の愛人として宮廷に入って
事情があったとしても出たら
後ろ指さされるらしい)
自分らしさを失う前に
宮廷を出る決心をするのです。
これまた、自分らしさを
考えた上での
環境を変えるという決断です!
登場する一人一人に対して
そういった自分らしさを表現して
現実を変えていくストーリーが
詰まっています!
韓国ドラマを深く見ると
人の心理に対しても
洞察力が上がっていくし
何よりも
人の心理に関する深いテーマが
設けられているドラマを見ると
自分の悩みがある意味吹っ飛び
明日への本当の活力になる!
例えば、5分でも
人格を変えて生活してみたら
どうなるんだろう!
この変えられない環境から
その人格だったら、やるだろうことは?
(今回の魂が入れ替わってしまった王妃も
今は現代に帰れない状況だった!)
なかなか面白い世界線が
自分の目の前に現れると思う!
それを見て
その世界線を感じられたら
自ずと今の現実に対しての
アクションが変わってくるかも!
そんな自分も楽しみですね!
ここまで読んでくれてありがとうございます!
では、
また会いましょ!