![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108329533/rectangle_large_type_2_d0d8c25c8638d036de1fa825d22567d9.jpeg?width=1200)
第232回週間映画興行収入ランキング(2023年6月第3週)
【第232回週間映画興行収入ランキング(2023年6月第3週)】
今週のランキングは「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」VS「リトル・マーメイド」VS「スパイダーマン アクロス・ザ・スパイダーバース」。
「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」のV6か?
「リトル・マーメイド」のV2か?
「スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース」の初登場1位か?
また、「忌怪島/きかいじま」、「ザ・フラッシュ」は果たして何位にランクインできるか?
「エンタメの殿堂」
「週間映画興行収入ランキング」毎週金曜日配信。
「エンタメ倶楽部」会員募集中。
『週間映画興行収入ランキング』
集計期間 2023年6月16日~6月18日
1位 「リトル・マーメイド」4億0500万円
2位 「スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース」3億9600万円
3位 「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」2億7600万円
4位 「憧れを超えた侍たち 世界一への記録」2億6075万円
5位 「ザ・フラッシュ」2億1500万円
6位 「怪物」1億7248万円
7位 「ワイルド・スピード ファイヤーブースト」1億3654万円
8位 「劇場版アイドリッシュセブン LIVE 4bit BEYOND THE PERiOD」1億3345万円
9位 「忌怪島/きかいじま」1億1807万円
10位 「名探偵コナン 黒鉄の魚影」1億1007万円
11位 「M3GAN ミーガン」8319万円
【概要】
今週も日本一情報が詰まった映画ランキングをお届け。
今週は「リトル・マーメイド」が週間興行収入4億0500万円を記録し、V2達成。
新作映画では「スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース」第2位、「ザ・フラッシュ」第5位、「忌怪島/きかいじま」第9位。
週間興行収入1億円超は10作品。新作映画は3作品がランクイン。
来週のランキングの展開は?「リトル・マーメイド」VS「スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース」VS「大名倒産」。
「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」興行収入120億円達成。
「劇場版アイドリッシュセブン LIVE 4bit BEYOND THE PERiOD」興行収入10億円達成。
「怪物」興行収入10億円達成。
「憧れを超えた侍たち 世界一への記録」興行収入10億円達成。
「リトル・マーメイド」興行収入10億円達成。
「スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース」世界興行収入4億ドル達成。
「ザ・フラッシュ」世界興行収入1億ドル達成。
2023年映画興行収入ランキングの対象29週目。
ご質問などはコメント欄にご記入ください。
【ランキング詳細】
「リトル・マーメイド」は初登場から2週連続1位を維持。
ハンス・クリスチャン・アンデルセン原作による童話の実写映画化作品。
アニメ映画「リトル・マーメイド」(配給収入2億7000万円)の実写映画化作品。
ハリー・ベイリー主演の話題作。
興行収入30億0000万円を上回るかが焦点。
2023年オープニング成績ランキング第6位。
2023年映画興行収入ランキング第16位。
世界興行収入4億7093万ドルを突破。
2週連続週間興行収入1億円超を記録。
目標ラインの興行収入10億円を達成。
目標ラインも興行収入20億円に上方修正。
(興行収入推移)
1週目 約7億1200万円
2週目 約4億0500万円
観客動員96万9000人を突破。
目標ラインは興行収入20億円。
興行収入14億6000万円を突破。
「スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース」が初登場2位。
マーベル・コミック原作のアニメ映画作品。
劇場版アニメ「スパイダーマン」シリーズ第2作目。
劇場版アニメ「スパイダーマン」シリーズ前作「スパイダーマン:スパイダーバース」(興行収入9億0000万円)の興行収入を上回るかが焦点。
2023年オープニング成績ランキング第13位。
2023年映画興行収入ランキング第40位。
世界興行収入4億9954万ドルを突破。
予想を上回る好調なオープニング成績を記録。
(興行収入推移)
1週目 約3億9600万円
観客動員24万9000人を突破。
目標ラインは興行収入10億円。
興行収入3億9000万円を突破。
「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」は先週2位から3位にランクダウン。
8週連続週間興行収入TOP10ランクイン。
任天堂の人気ゲーム「スーパーマリオ」原作による映画化作品。
「スーパーマリオ」原作による映画は3作目。
劇場版「スーパーマリオ」の最高興行収入を更新中。
歴代オープニング成績ランキング第12位。
2023年オープニング成績ランキング第2位。
2023年映画興行収入ランキング第3位。
令和映画興行収入ランキング第11位。
世界興行収入13億2999万ドルを突破。
8週連続週間興行収入1億円超を記録。
「名探偵コナン 黒鉄の魚影」以来、令和13作目となる興行収入100億円達成。
(興行収入推移)
1週目 約18億4300万円
2週目 約24億7300万円
3週目 約10億6800万円
4週目 約7億4300万円
5週目 約6億3200万円
6週目 約5億7600万円
7週目 約4億3200万円
8週目 約2億7600万円
観客動員839万0000人を突破。
目標ラインは興行収入130億円。
興行収入120億0000万円を突破。
「憧れを超えた侍たち 世界一への記録」は先週5位から4位にランクアップ。
3週連続週間興行収入TOP10ランクイン。
野球日本代表「侍ジャパン」ドキュメンタリー映画シリーズ第3作目。
「侍ジャパン」ドキュメンタリー映画シリーズ前作「侍の名のもとに」(興行収入8000万円)の興行収入を上回り、シリーズ最高興行収入を更新中。
2023年映画興行収入ランキング第21位。
3週連続週間興行収入1億円超を記録。
アスミック・エース配給作品としては久々となる映画週間興行収入ランキングTOP10ランクイン。
目標ラインの興行収入10億円を達成。
目標ラインも興行収入15億円に上方修正。
観客動員ランキングは第5位。
(興行収入推移)
1週目 約2億3000万円
2週目 約ー万円
3週目 約2億6000万円
観客動員ー万人を突破。
目標ラインは興行収入15億円。
興行収入11億6000万円を突破。
「ザ・フラッシュ」が初登場5位。
DCコミックス原作の映画化作品。
「DCエクステンデッド・ユニバース」(DCEU)シリーズ第14作目。
エズラ・ミラー主演の話題作。
DCEUシリーズ第10作目「ザ・スーサイド・スクワッド」(興行収入5億8200万円)の興行収入を上回るかが焦点。
2023年映画興行収入ランキング第50位。
世界興行収入1億4097万ドルを突破。
予想通りのオープニング成績を記録。
観客動員ランキングは第4位。
(興行収入推移)
1週目 約2億1500万円
観客動員13万8000人を突破。
目標ラインは興行収入10億円。
興行収入2億1000万円を突破。
「怪物」は先週までの2週連続3位から6位にランクダウン。
3週連続週間興行収入TOP10ランクイン。
是枝裕和監督による第16作目の長編映画。
安藤サクラ、永山瑛太、黒川想矢、柊木陽太主演の話題作。
永山瑛太さんは主演映画「余命1ヶ月の花嫁」(興行収入31億5000万円)の興行収入を上回るかが焦点。
安藤サクラ、黒川想矢、柊木陽太さんは主演映画自己最高興行収入を更新中。
2023年オープニング成績ランキング第16位。
2023年映画興行収入ランキング第18位。
3週連続週間興行収入1億円超を記録。
第76回カンヌ国際映画祭で脚本賞、クィア・パルム賞を受賞。
ギャガ配給作品としては久々となる映画週間興行収入ランキングTOP10ランクイン。
目標ラインの興行収入10億円を達成。
目標ラインも興行収入20億円に上方修正。
(興行収入推移)
1週目 約3億2500万円
2週目 約2億6900万円
3週目 約1億7200万円
観客動員90万0000人を突破。
目標ラインは興行収入20億円。
興行収入12億3000万円を突破。
「ワイルド・スピード ファイヤーブースト」は先週4位から7位にランクダウン。
5週連続週間興行収入TOP10ランクイン。
劇場版「ワイルド・スピード」シリーズ第10作目。
ヴィン・ディーゼル主演の話題作。
劇場版「ワイルド・スピード」シリーズ前作「ワイルド・スピード/ジェットブレイク」(興行収入36億6700万円)の興行収入を上回れるかが焦点。
2023年オープニング成績ランキング第4位。
2023年映画興行収入ランキング第8位。
世界興行収入6億7892万ドルを突破。
5週連続週間興行収入1億円超を記録。
(興行収入推移)
1週目 約9億9200万円
2週目 約5億5600万円
3週目 約3億8100万円
4週目 約2億5200万円
5週目 約1億3600万円
観客動員ー万人を突破。
目標ラインは興行収入50億円。
興行収入33億9000万円を突破。
「劇場版アイドリッシュセブン LIVE 4bit BEYOND THE PERiOD」は先週9位から8位にランクアップ。
5週連続週間興行収入TOP10ランクイン。
バンダイナムコの人気ゲーム「アイドリッシュセブン」の映画化作品。
興行収入10億0000万円を上回れるかが焦点。
2023年映画興行収入ランキング第22位。
5週連続週間興行収入1億円超を記録。
バンダイナムコフィルムワークス配給作品としては久々となる映画週間興行収入ランキングTOP10ランクイン。
目標ラインの興行収入10億円を達成。
目標ラインも興行収入20億円に上方修正。
観客動員ランキングは第9位。
(興行収入推移)
1週目 約2億2000万円
2週目 約ー万円
3週目 約1億4000万円
4週目 約1億1400万円
5週目 約1億3300万円
観客動員62万0000人を突破。
目標ラインは興行収入20億円。
興行収入10億6000万円を突破。
「忌怪島/きかいじま」が初登場9位。
西畑大吾主演の話題作。
「牛首村」(興行収入5億6000万円)の興行収入を上回るかが焦点。
2023年映画興行収入ランキング第64位。
予想通りのオープニング成績を記録。
観客動員ランキングは第8位。
(興行収入推移)
1週目 約1億1800万円
観客動員ー万人を突破。
目標ラインは興行収入10億円。
興行収入1億1000万円を突破。
「名探偵コナン 黒鉄の魚影」は先週6位から10位にランクダウン。
10週連続週間興行収入TOP10ランクイン。
青山剛昌原作による人気漫画の映画化作品。
劇場版「名探偵コナン」シリーズ第26作目。
沢村一樹声優の話題作。
劇場版「名探偵コナン」シリーズ前作「名探偵コナン ハロウィンの花嫁」(興行収入97億8000万円)の興行収入を上回り、シリーズ最高興行収入を更新中。
歴代オープニング成績ランキング第2位。
歴代邦画オープニング成績ランキング第2位。
2023年オープニング成績ランキング第1位。
2023年映画興行収入ランキング第2位。
令和映画興行収入ランキング第9位。
10週連続週間興行収入1億円超を記録。
劇場版「名探偵コナン」シリーズ初となる興行収入100億円を達成。
「THE FIRST SLAM DUNK」以来、令和12作目となる興行収入100億円達成。
今週はこの作品までが週間興行収入1億円以上を記録。
(興行収入推移)
1週目 約31億4600万円
2週目 約16億1500万円
3週目 約11億8900万円
4週目 約11億9000万円
5週目 約4億9900万円
6週目 約3億7300万円
7週目 約ー万円
8週目 約2億0000万円
9週目 約1億5400万円
10週目 約1億1000万円
観客動員ー万人を突破。
目標ラインは興行収入150億円。
興行収入129億8000万円を突破。
「M3GAN ミーガン」は先週7位から11位にランクダウン。
劇場版「M3GAN」シリーズ第1作目。
アリソン・ウィリアムズ主演の話題作。
興行収入10億0000万円を上回るかが焦点。
2023年映画興行収入ランキング第43位。
世界興行収入1億7880万ドルを突破。
目標ラインの興行収入10億円達成は厳しい状況。
(興行収入推移)
1週目 約1億4700万円
2週目 約8300万円
観客動員ー万人を突破。
目標ラインは興行収入10億円。
興行収入3億1000万円を突破。
『来週ランクイン有力作品』
(邦画)
「大名倒産」
「青春ブタ野郎はおでかけシスターの夢を見ない」
「君は放課後インソムニア」
「劇場版 Collar×Malice deep cover 後編」
(洋画)
「プー あくまのくまさん」
「To Leslie トゥ・レスリー」
来週は6月第4週目を迎えます。
来週のオープニング成績予想
○「大名倒産」1億5000万円〜2億5000万円
○「青春ブタ野郎はおでかけシスターの夢を見ない」5000万円〜1億5000万円
○「プー あくまのくまさん」5000万円〜1億5000万円
○「君は放課後インソムニア」5000万円〜1億5000万円
『お知らせ』
○「エンタメの殿堂」
○「エンタメ倶楽部」
○「エンタメ特別有料マガジン」
○「週間興行収入予想マガジン」
○「年間主演映画興行収入マガジン」
○「2023年映画興行収入ランキング」
○「第231回週間映画興行収入ランキング(2023年6月第2週)」
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
![エンタメの殿堂](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8586014/profile_f2670407187ee8b6fe5b2d9fba0aa3df.jpg?width=600&crop=1:1,smart)