![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100879852/rectangle_large_type_2_0561d5a8eb454f64c1e6be0a4b948ef6.jpeg?width=1200)
商業作品以外はどうすればいいんだろう?
おはようございます。
サロンに投稿したイレギュラー回の記事(※プペルバスの情報募集の記事)を削除したことについて、「説明も無しに記事を削除するなんて卑怯ダー!」と騒いでいるサロンメンバーさんがいたのでガン詰めしている最中のキングコング西野です。
#何が卑怯なの ?
#イレギュラー回の記事はよく削除するけど
#説明責任なんてあったの ?
一昨日の夜から面倒なこと(関係各所への説明)が続いておりますが、雨が降ろうが槍が降ろうがサロン記事は投稿します。
#そこそこムカムカしています
そんなこんなで今日は『商業作品以外はどうすればいいんだろう?』というテーマでお話ししたいと思います。
『依存症』というテーマに臨んだ『ボトル・ジョージ』
先日の記事でも書かせていただきましたが短編アニメーション作品『ボトル・ジョージ』の制作が進んでおります。
詳しくは26日のオンライントークショーでお話しさせていただきますが、『ボトル・ジョージ』は初稿から比べると、遥かに重いテーマになり、物語の理解も難しくなりました。
ここから先は
1,828字
¥ 300
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?