『47プロジェクト』から得た気づき 〜新規顧客獲得のためのコスト〜
おはようございます。
説明することを諦めない(※ 対メンヘラ戦を除く)キングコング西野です。
#メンヘラからは秒速で距離をとる男
さて。
昨日、一昨日と二日間に渡って提案&説明させていただいた『47プロジェクト』について、面白い気づきを得たので、皆様に共有させていただきたいと思います。
今日の内容は、全てのサービス提供者さんが忘れないように自身の「おでこ」にタトゥーで刻んでおくべき内容だと思います。
#鏡で見る時に文字が反転するから気をつけて
「伝わらない原因」を割り出してみる
『47プロジェクト』の概要は以下のとおり。↓
…ザッと、こんな感じ。
本題はココからです。
昨日、一昨日と、わりかし丁寧に御説明させていただいたのですが、面白いことに、伝わらない人には全く伝わらないんです。
質問は基本「クラウドファンディングのリターン③」に集中しました。
中でも、以下の二つの質問が目立ちました。
【Aさん】
「サロンメンバーさんの店のサービスを購入した場合、店に行った時に、追加で料金を払う形ですかね?」
【Bさん】
「リターンに、自社のサービスを提供した場合、そのリターンの売り上げは貰えますか?」
答えを先に言っちゃうと…
ここから先は
2,546字
/
1画像
¥ 300
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?