![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158026055/rectangle_large_type_2_35e1578ea7957c8ae667bc31229524bf.jpeg?width=1200)
偏愛と微調整
おはようございます。
新千歳空港に向かっているタクシーの運転手さんが『毎週キングコング』のヘビー視聴者であったキングコング西野です。
#さっきからずっと喋っている
さて。
今日は『偏愛と微調整』というテーマで、前半は「ショートフィルム」や「ボトルジョージ」に見た可能性について。
そして後半は、密着ドキュメンタリー『BackStory』の微調整について、それぞれお話しさせていただこうと思います。
二本立てです。
まるで商業的じゃない
昨日は『札幌国際短編映画祭』の登壇イベントと、その後は「受賞作品の上映会」がありました。
受賞作品の上映会では5~6本の短編映画が立て続けに上映されたわけですが、僕個人的には実に楽しい(新鮮な感覚を得られた)時間でした。
ここから先は
2,866字
/
2画像
¥ 300
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?