認知的不協和音と、サポートの難しさ
おはようございます。
講演会の付き添いで(人生初となる)沖縄に訪れたザキヤマに「ちょっと早く沖縄入りして、沖縄観光しようとか思わなかったの?」と質問したところ、「仕事をしてる方が楽しいですから」とキッパリ返されて、自分のプロ意識の低さ(おのぼり感)を反省した翌朝に、「せっかくの沖縄なので、僕は帰りの飛行機の時間を遅らせます。(=西野さんは先に東京に帰ってください)」と言われ、もう誰も信じられなくなっているキングコング西野です。
#なんやねんアイツ
さて。
今日は『認知的不協和音と、サポートの難しさ』というテーマでお話ししたいと思います。
ちょっと踏み込んだ話になるので、今日の話は一年後もナイショにしておいてください。
ここから先は
2,757字
¥ 300
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?