映画『えんとつ町のプペル』の、さらに踏み込んだお金の話
おはようございます。
「稼いだお金を自分に使わずに、『エンタメ』と『寄付』にブチ込みまくったヤツの末路はどうなるんだ?」という人体実験中のキングコング西野です。
#年末の天才万博の頃にはクソ貧乏になっているので絶対にハイボールを奢ってください
さて。
昨日、映画『えんとつ町のプペル』の「お金」の話をさせていただきましたが、今日は、さらに踏み込んだ話をしたいと思います。
(どうやら、今回の勝負は本気になっているみたいです)
今回、たしかなことは「僕一人で勝てる勝負ではない」ということ。
その上で、昨日のような記事を書かせていただいたのですが、サロン(Facebook版)で皆様からのコメントを読ませていただいて思ったのは、「損益分岐点(明確な合格ライン)を公表&共有して良かった」ということです。
このあたりの数字というのは暗黙の了解で「お客さんに公開するのは御法度」なのですが、サロンメンバーはお客さんでも何でもありません。
共犯者です。
共犯者に行き先を伝えないのはおかしな話なので、ああいった形で共有させていただきました。
ここから先は
2,372字
/
1画像
¥ 300
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?