会社経営から考えるDAO(ダオ)運営 ~後編~
おはようございます。
夏休みの自由研究で「鳥のフンが道に落ちて乾くまでの時間」というテーマで研究したことがあるキングコング西野です。
#結果
#丸一日追いかけたが
#鳥のフンが落ちる現場に出くわせなかった
#肝心な時にフンをしないんだよ
さて。
今日は『会社経営から考えるDAO(ダオ)運営 ~後編~』というテーマでお話ししたいと思います。
さっそく本題に入ります。
多数決運営のウンコっぷり
昨日の記事でお伝えしたとおり、「『西野亮廣がいなくなった世界』に備えておく」というのが僕の宿題であり、今日のテーマである『DAO』は、「自律分散型組織」「非中央集権」を謳っているぐらいですから、「西野亮廣のいない世界」にとても近い位置にあります。
ただ、以前もお伝えしたとおり、「自律分散型組織」「非中央集権」だからといって、「リーダーが要らない」というわけではありません。
ここから先は
3,616字
¥ 300
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?