ミュージカル「えんとつ町のプペル」のクリエイティブキャンプで見えたモノ
おはようございます。
車を運転してくれたSHOW DESIGNのスタッフさんが「千葉に入ったので、ジブリを流しますね」と車内のBGMを選んでくれたのですが、「ジブリと千葉って関係あるっけ?」と思っているキングコング西野です。
#今は風の谷のナウシカが流れています
さて。
今日は『ミュージカル「えんとつ町のプペル」のクリエイティブキャンプで見えたモノ』というテーマでお話ししたいと思います。
ビジネスモデルから創る
ミュージカル『えんとつ町のプペル』の日本公演(2025年)のクリエイティブ合宿がありました。
朝から夜中まで、ミュージカル『えんとつ町のプペル』漬け。
もちろん、ご飯を食べている時も「あのシーンの照明って…」といった話題が展開され続け、それをオカズに白飯を食いました。
#いじつシェフの料理が激ウマでした
合宿所では、テストで作った照明装置を実際に光らせて検証してみたり、3D上に美術セットを組んで検証してみたり(そこに照明を当てて検証してみたり)しながら、ひたすら可能性(選択肢)を探ったのですが、そこで飛び出てくるアイデアがいちいちブッ飛んでいて、誰も観たことがない演出のオンパレード。
ここから先は
2,094字
/
7画像
¥ 300
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?