![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72854185/rectangle_large_type_2_5eb3fe29b46da7e74255065ce4624f8a.jpg?width=1200)
【影響力】は着火材で、徐々に【品質】に落としこめ
おはようございます。
「肩書きは何なの?」と訊かれて、「いろいろやってるので、ちょっと分かんないッス…」と答えた時に、なんだか腑に落ちない顔をされることがあるのですが、「いや、そこは、お前が頑張れよ!」と思っているキングコング西野です。
#なんでそんなに肩書きを知りたいの ?
さて。
今日は『【影響力】は着火材で、徐々に【品質】に落としこめ』というテーマでお話ししたいと思います。
フロントエンドが「エンターテイメント」の会社の考え方
このサロンでも何度もお伝えしていますが、サービスを作る時は「【フロントエンド】と【バックエンド】を作らなきゃダメだよね」とよく言われます。
フロントエンドとは「集客をする商品」のことで、
バックエンドとは「利益を生む商品」のことです。
吉野家でいえば、牛丼がフロントエンドで、お味噌汁やポテサラがバックエンドです。
ここから先は
2,107字
/
2画像
¥ 300
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?