やれること・やるべきことを明らかにして、淡々とやる
おはようございます。
お客さんから「日本vsドイツ、観ましたかー?日本勝ちましたよー!!」というコメントを頂戴し、「(…今は、それどころじゃない)」と思ったものの、皆様のサッカー愛を大切にしたいので、「都合が合わなくて、観れなかったのですが、日本が勝ったみたいで僕も嬉しいです!」と答え、前日いとも簡単に切り捨てたインパルス堤下君との扱いの違いに驚愕しているキングコング西野です。
#人間とイノシシは別扱い
さて。
今日も現在揺れに揺れているミュージカル『えんとつ町のプペル』の大阪公演のお話をしたいと思います。
個人的には半分面白がりながらピンチを共有しているだけなのですが、大阪編(Jシリーズ)は、意外と経営者&リーダーからの評判が良く、「危機回避」「事故対応」のサンプルとして面白がっていただいているようです。
そんなこんなで、今日は『やれること・やるべきことを明らかにして、淡々とやる』というテーマでお話ししたいと思います。
よろしく、どうぞ。
キチンと説明をする
今朝のVoicyでもお話しさせていただきましたが、応援の計算式は「目的地-現在地=応援シロ」ですので、目的地を明らかにし、現在地を丁寧に説明(共有)することが大切です。
「詳しく言えないですが、支援してくださーい」では支援は集まりません。
ここから先は
2,962字
¥ 300
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?