![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108226356/rectangle_large_type_2_16e83db293897445e1acf46a28a4d3a4.jpeg?width=1200)
お客さんに憑依して(お客さん目線に立って)、丁寧に仕掛けていく
おはようございます。
投稿が鬼遅れてしまってごめんやでキングコング西野です。
さて。
今日は『お客さんに憑依して(お客さん目線に立って)、丁寧に仕掛けていく』というテーマでお話ししたいと思います。
お客さんが“欲しいもの”を作る
朝から夕方まではNYのクリエイティブチームとミュージカルの『えんとつ町のプペル』の制作。
そのまま夜はパーティー(NYチームとの交流会)に流れ、酔い潰れてホテルに帰って、夜中は日本のクリエイティブチームと舞台『テイラーバートン』の制作(※デザイナーの「かんかんサン」はスペイン時間)…という怪奇な生活を送っております。
そんな中、今日のサロン記事は舞台『テイラーバートン』の運営まわりのお話です。
ここから先は
1,710字
/
1画像
¥ 300
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?